XX2のとき
x=X2 のとき
x=x1
例
2点 (1,2),(3, -4) を通る直線の方程式は
7
-4-2
2=(x-1) すなわち y=-3x+5
3-1
練習
次の2点を通る直線の方程式を求めよ。
2), (5, 6)
-1), (1, -1)
(4) (3, 1), (3, 4)
(2) (−1, 4), (2, -2)
直線がx軸, y軸とそれぞれ点
y
(a, 0, 0, b)で交わるとき, a を
この直線の切片, bをこの直線の
切片という。
練習 a≠06≠0 とする。 x 切片が α,
0
a
I
13
切片が6である直線の方程式は,
x
a
y
b
4+1/2 =1で表されることを示せ。
まとめ 直線の方程式
□次のことがわかっているとき, 直線の方程式を求められる。
・傾きと通る1点の座標
・通る2点の座標