学年

教科

質問の種類

日本史 高校生

問5のaの何が違うのかがわかりません、教えてください😭😭

B 6代将軍足利義教は将軍権力の強化をはかって, 守護大名に対する強圧的な専 制政治を行った。以前より幕府に対して対抗意識の強かったの鎌倉公方を倒したが, 危機感を持った有力守護大名の赤松満祐に謀殺され, 将軍の権威は失墜した。8代 将軍足利義政の時代には, 11年にわたる争乱で京都を荒廃させた応仁の乱が起こり、 これ以降、幕府の命令は京都周辺にしか及ばなくなった。 問4 下線部◎に関して述べた文として誤っているものを、次の①~④のうちから 一つ選べ。 16 ① 守護大名は刈田狼藉の取締り権や使節行権を幕府から与えられた。 ② 守護大名は国内の荘園公領の年貢の半分を軍費として徴収する権限を得た。 ③ 守護大名は在京が原則で,領国は守護代が分国法にもとづいて統治した。 ④ 守護大名のなかには,複数の国の守護を兼ねる者もいた。 問5 下線部@に関連して述べた次の文a〜dについて,正しいものの組合せを,下 の①~④のうちから一つ選べ。 17 a 鎌倉公方は,後に下総国の古河公方と武蔵国の堀越公方に分裂した。 b 鎌倉公方は足利基氏の子孫が世襲した。 C 鎌倉公方足利持氏によって足利学校が再興された。 d. 鎌倉公方を補佐する関東管領は上杉氏が世襲した。 ①a.c ②a・d ③ bc ④ b.d

解決済み 回答数: 1
日本史 高校生

赤丸で囲んだところを教えてください。 期末テストのやり直しをしているのですが、調べても問題文と合致しないものばかり出てきます💦 私は、ナウマンゾウを選んで間違いました。 正解はオオツノジカです。 違い(時代、来た方向など)を教えていただきたいです🙏🏻

令和6年度 第2学年 日本史探究 学期期末テスト問題 解答上の注意 語句の解答において漢字で書くべきところは、正しい漢字で答えること。 R6.7.1 1 次の文を読んで設問に答えなさい。 される。この1は 2 時代とも呼ばれ、寒冷な氷期と比較的温暖な間氷期が交互に繰り返して訪れ、氷期には海 面が現在に比べると 3 a) 地球上に人類が誕生したのは、今からおよそ700万年前の地質学でいう新第三紀の中新世後期である。人類は新 第三紀の終わり近くから第四紀を通じて発展したが、この第四紀は、およそ1万年余り前を境に 新世に区分 れている。人類は化石人類の研究から 【 × この間に数回日本列島は大陸と陸続きになり、b) 大型獣が渡来しそれを追って人類も日本列島にやってきたと考えら の順に出現したことが知られている。 現在までにd) 数例の化石人骨 がこの時代のものとして発見されている。かつてこの時代には、日本列島に人類は存在しないと考えられていたが、 1946年にe) 群馬県で発見された遺跡の調査から、f) 旧石器時代の文化の存在が明らかになった。 文中の空欄に適する語句を答えなさい。 ④ 下線部a)について、人類が最初に誕生したのはどの地域と考えられているか。 記号で答えなさい。 ア) アジア イ) オーストラリア ウ) アフリカ エ) ヨーロッパ ⑤ 下線部b)について、北方より渡来したと考えられる動物を選び、記号で答えなさい。 ア) イノシシ イ) ヘラジカ ウ) オオツノジカ エ) ナウマンゾウ いものを選び記号で答えなさい。

解決済み 回答数: 1
1/500