OP/AB T
は平行でな
がある。
とき, 四
す
G
E
(1) a
(2)と反対の向きで,大きさが14のベクトル
B
109 △ABC の辺BC の中点を M, 辺 AC の3等分点のうちCに近
い方の点をNとする。 MN を AB, ACで表せ。
110 OA=a, OB=6, OP = 5a-46, OQ=2a-であるとき,
/PQ//AB であることを示せ。 ただし, a=0, ¥0 で,と
は平行でないものとする。
11 AB=3,AD=4 の長方形ABCDがあ
る。AB=6, AD = d とするとき,次の
ベクトルと同じ向きの単位ベクトルを1,
dで表せ。
d
u
き、
*(1) BD
(2) AB+AC
112 平行四辺形ABCD の辺 BC, CD の
中
上のベクトル
0
B
→
925:1
D00