2 隔離と種分化
① 同種の生物の集団どうしが, 異なる環境下に
(隔離されて集団間で遺伝子の交流ができなくな
ると,それぞれ独自の突然変異と自然選択が起こり,各
7
集団に新しい ( (●)が形成される。これを(種分化)という。
②(生殖的隔離)…繁殖時期や開花時期,生殖器官の構造の違い
などで集団間での交配が妨げられたり、繁殖力のない子ができたりす
種分化)
ること。 これも新しい種ができる要因となる。
58
複数の集団がそれぞれ別の種に進化していく。
③(生態的隔離)…同じ地域に生息している場合でも,環境や食
物の相違によって隔離が生じること。(
種分化)