基本例題18 酸化還元反応の量的関係
◆問題 177 178 179 180
硫酸酸性水溶液中における過マンガン酸イオン MnOと過酸化水素 H2O2 の変化は,
単体としてする)
それぞれ次のように表される。
MnO4+8H++5e¯_ → Mn2+ +4H2O
・・・①
H2O2
→
O2+2H+ +2e-
..2
(
これらの変化について,次の各問いに答えよ。
(1) 1.0mol の MnO4と反応する H2O2 は何molか。
(S)MM
(2) 硫酸酸性水溶液中で,濃度不明の過酸化水素水 10mLと, 0.010mol/L 過マンガン
酸カリウム水溶液8.0mL がちょうど反応したとすると, 過酸化水素水の濃度は何
mol/Lになるか。
考え方
解答() ++H8 + -,OnM (1)
酸化還元反応では,次の関係が成り (1) 反応するH2O2 の物質量を x[mol] とすると,次式
立つ。
が成り立つ。
酸化剤が受け取る e-の物質量
還元剤が放出するe- の物質量
酸化剤である MnO4の1mol は
5mole を受け取り、還元剤で
あるH2O2の1mol は2molのe-
を放出する。
1.0mol×5=x [mol] ×2
x=2.5mol
自
(2) 反応する過酸化水素水を c[mol/L] とすると,次式
が成り立つ。
8.0
1000
10
0.010mol/L× -L×5=c [mol/L] x
-LX2
1000
c=0.020mol/L