数学 高校生 26分前 極限の問題です。青で囲んだ所ってどうやってやるんですか? tanをsin/cosに変換して次何するんですか…?教えてください x→ (3) lim (z− 2 tang (x - 未解決 回答数: 2
現代文 高校生 約2時間前 現代の国語 水の東西についてです。 予習プリントで筆者は「鹿おどし」に何を感じて、それがなぜなのかという問いがありました。 本文を読むと人生の気だるさのようなもの感じることがある。とあるのですが、私はそれは「鹿おどし」の動きに自分の感情をのせて考えているからですか? よ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
化学 高校生 約2時間前 ・化学 見にくくてすみません 1番左の図の Aを赤 Bをオレンジ Cを青 で色分けした時、右の二つの図の色分けはどうなりますか? <面心立方格子と六方最密構造の違い> C b b + b b + B- A C B A- BABABA 面心立方格子 新 六方最密構造 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約4時間前 (3)なぜ位置ベクトルに分けるやり方だと答えが変わってしまうのでしょうか? *142 △ABCにおいて, 辺BC を 2:1 に内分する点を D, 外分す ある点をとし, △ABCの重心をGとする。 AB=1, AC=cと するとき,次のベクトルをも,こで表せ。 (1) AD (2) AÉ と (3) AG 02 (1) BD (5) GD ĐT (6) GE 未解決 回答数: 1
生物 高校生 約4時間前 生物のミクロメーターの問題で (1)と(2)の答えがわかりません 解説付きでお願いします!! 月曜日 修学旅行 1 図1は、 ある倍率で見たときの接 眼ミクロメーターと対物ミクロメー ターの目盛りを示したものである。 なお, 対物ミクロメーターの1目盛 りは10μmである。 図 1 対物ミクロメーター 30 40 50 60 70 80 (1) 接眼ミクロメーターの1目盛り 接眼ミクロメーター は何μm か。 図2 (2) 図2は同じ倍率でタマネギのり ん葉の表皮細胞の核を観察したよ うすである。核の直径は何μm か。 10 20 30 40 50 60 70 80 80 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約5時間前 なぜ(1)の4行目といえるのですか ||x-9|-1|≦2. ①, | x-4|≦k... ② 29 について,次の問に答えよ。 ただし, kは正の定数とする。 (1) ①を解け □ 922 つの不等式 (2) ①②ともに満たす実数xが存在するように, 定数kの値の範囲を定めよ。 (3) ① の解が②の解に含まれるように、定数kの値の範囲を定めよ。 (防衛大) 入試にチャレンジ 25 25 未解決 回答数: 1
生物 高校生 約10時間前 まじ急ぎです!! (1)と(2)の答えがわかりません 解説付き(式など)お願いします!! 月曜日 修学旅行 1 図1は、 ある倍率で見たときの接 眼ミクロメーターと対物ミクロメー ターの目盛りを示したものである。 なお, 対物ミクロメーターの1目盛 りは10μmである。 図 1 対物ミクロメーター 30 40 50 60 70 80 (1) 接眼ミクロメーターの1目盛り 接眼ミクロメーター は何μm か。 図2 (2) 図2は同じ倍率でタマネギのり ん葉の表皮細胞の核を観察したよ うすである。核の直径は何μm か。 10 20 30 40 50 60 70 80 80 回答募集中 回答数: 0
化学 高校生 約10時間前 理解ができなくて 詳しく教えて欲しいです mL (2) 標準状態で1.12Lのアンモニアを水に溶かして100mLとした。このアンモニア水 10mL を中和する には, 0.10mol/Lの塩酸が何mL必要か。 HO mL 未解決 回答数: 2
倫理 高校生 約10時間前 倫理の範囲です 知徳合一、知行合一、福徳一致というのが倫理で でてきて思ったのですが、合一と一致ってほぼ同じような意味なのに、なぜ知徳と知行の方は合一で、福徳のほうは一致と表記されているのですか? もしくは私が知らないだけで、合一と一致には違うニュアンスがあるのでしょうか... 続きを読む 未解決 回答数: 1