✨ ベストアンサー ✨
絶対値の意味を思い出してみましょう。
絶対値とは「原点からの距離」のことでした。
つまり、"必ず0以上"なのです。
したがって、ある項に絶対値記号をつけると、その項は"必ず0以上"となるので、ここでは|x-9|≧0といえます。
0以上ってことは、必ず-1よりは大きいですよね?
なので、|x-9|≧-1という評価が得られるのです。
なぜ(1)の4行目といえるのですか
✨ ベストアンサー ✨
絶対値の意味を思い出してみましょう。
絶対値とは「原点からの距離」のことでした。
つまり、"必ず0以上"なのです。
したがって、ある項に絶対値記号をつけると、その項は"必ず0以上"となるので、ここでは|x-9|≧0といえます。
0以上ってことは、必ず-1よりは大きいですよね?
なので、|x-9|≧-1という評価が得られるのです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!