数学 高校生 約1時間前 (3)の解き方が分かりません。教えてください🙏 答えは、常に単調に増加する。です。 422 次の関数の増減を調べよ。 (1) f(x)=−2x²+3x+1 (3) f(x)=2x+3x .3 (2) f(x)=x³-x³-3x+4 (4) f(x)=-x(x+2)² 未解決 回答数: 1
地理 高校生 約1時間前 教えて下さい🙇♀️ (1)近年, とうもろこしの、食用以外の需要が拡大している。食用 以外のとうもろこしの主な用途を一つあげなさい。 [思・判・表] (2) 「緑の革命」は,どのようなことを行って食糧自給率を目指したか、 以下のア~エより一つ選び, 記号で答えなさい。 [知・技] アトレーサビリティのしくみを導入し, 食の安全性を高めた。 イ病害虫に強い遺伝子組み換え作物を導入した。 ウ 高収量品種の導入によって穀物を増産した。 I 農耕と合わせて酪農を奨励し、 栄養水準を高めた。 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約2時間前 ・数2 黄線部分が何を意味していていて、どうやってできているかわからないです よろしくお願いします 418 平面上の点(a, b) が原点を中心とする半径1の円の内部を動くとき, 点(a+b, ab) の動いてできる領域を図示せよ。 [類 島根大] 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約3時間前 (I)の問題です。よっての後なぜこうなるのですか? *115 次の問いに答えよ。 1 1 1 (1) m 2n 10 を満たす自然数の組 (m, n) をすべて求めよ。 (18 関西大 (2)²-8+1 が整数となる整数nの個数は個あり,最も大きいの 値はである。 [18 立命館大] (3) x+2y+3z=2xyz (xyz) を満たす自然数の組 (x, y, z) をすべて [類 18 岡山理科大 ] 求めよ。 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 約4時間前 (イ)です、3COではなくなぜCOなのでしょうか? 思考 171. 酸化剤と還元剤次の各反応における, 酸化剤および還元剤を化学式で示せ。ただ 酸化剤または還元剤が存在しないときは 「なし」と記せ。 → (ア) CO2+H2 - CO+ H2O → Fe2O3+3CO - (ウ) Ca+2H2O ← (エ) CuO+H2SO4 2Fe+3CO2 Ca (OH)2+H2 CuSO4+H2O 受 3045 思考 170 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 約4時間前 168です💦 (3)だったら、H2Sですが、なぜ2H2Sではないんでしょうか? 知識 08 168 酸化数と酸化・還元次の化学反応式中の下線部の原子それぞれについて,酸化数 の変化から酸化されたか,還元されたかを答えよ。 (2) Fe+H2SO4 イオンの物質量 - (1) CuO+H2 → Cu+H2O (3) SO2+2H2S → (5) MnO2+4HCI 2H2O + 3S (4) 2KI+H2O2+H2SO4 → MnCl2+2H2O +Cl2 OHS 8S → FeSO4+H2 K2SO4+I2+2H2O eS+HS+OH 未解決 回答数: 2
化学 高校生 約4時間前 (1)は①③ (2)は②④ の式を使うのはなぜですか? [知識] 174 酸化還元反応次の電子e を用いた反応式 ① ~ ④について,下の各問いに答えよ。 OHSMnO4¯+ 8H + + 5eMn²+ + 4H2O ......①HS 2sHS+ 02 2HS+02) H2O2+2H+ +2e¯ 2H2O H2O2 2I-- O2+2H+ +2e- ← I2+2e- OH……………② M ......M ......③ OHA+ OnM (2) (** ***.ear (1) 過マンガン酸イオン MnO4と過酸化水素 H2O2 の反応をイオン反応式で表せ。 (2) 過酸化水素とヨウ化物イオン I の反応をイオン反応式で表せ 思考 本 未解決 回答数: 2
数学 高校生 約4時間前 緑の関数の極値を求めよという問題です。 x≠0ではなく、x>0と書いてもいいのでしょうか? (2) y=x であるから x=0のとき 23_ 2 5 の増減表は次のようになる。 x 0 y' 極小 y 0 よって, x=0 で 極小値0をとる。 + 5/4 -2 0 2x 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約6時間前 教えてください 16 [実力確認問題] 思考力・判断力・表現力 二等辺三角形ABCにおいて, 底辺BCの長さが10, 残りの2辺AB, ACの長さが 13である。 次の値を求めよ。 (1) △ABCに内接する円の半径 (2) △ABCに外接する円の半径 B B A 13 13 .I C 10- .10. C 回答募集中 回答数: 0