学年

教科

質問の種類

生物 高校生

高二生物基礎 42の(3)の解説お願いします😖

42 塩基配列とアミノ酸の対応 ア 図はDNAとRNAの塩基配列,アミ DNAの塩基配列 ノ酸との対応を模式的に表す。 次の問い に答えよ。 (1) 図中のイのように, 1個のアミノ酸 を指定する mRNAの3個の塩基配列 を何というか。 mRNAの塩基配列 (2)図中のウのように, mRNAの塩基 tRNAの塩基配列 CHAC 配列に相補的なtRNAの3個の塩基 A IV-I-I-DO CGA0 ウ (1) C (2) アミノ酸 バリン X 配列を何というか。 3図中のアイ, ウの部分にあてはまる塩基配列を左側から順にそれぞれ書け。 下の遺伝暗号表を参考にして、図中のXとYにあてはまるアミノ酸をそれぞれ書け。 2番目の塩基 U C A G UUU UCU フェニルアラニン UUC UCC UAU UAC UGU チロシン システイン UGC U リン UUA UCA UAA ロイシン 終止コドン UUG UCG UAG UGA 終止コドン UGG トリプトファン G CUU CCU CAU CGU ヒスチジン AVER CUC CCC CAC CGC C ロイシン プロリン アルギニン CUA CCA CAA CGA グルタミン CUG CCG CAG CGG AUU ACU AAU AGU アスパラギン セリン AUC イソロイシン ACC AAC AGC A トレオニン AUA ACA AAA AGA リシン アルギニン AUG メチオニン ACG AAG AGG GUUTOR GCU GAU GGU アスパラギン酸 GUC GCC GAC GGC G バリン アラニン グリシン GUA GCA GAA GGA グルタミン酸 GUG GCG GAG GGG UCAGUCAGUCAGUCAG 3番目の塩基 1番目の塩基 3-2-3-4 申

回答募集中 回答数: 0
1/500