数学 高校生 3日前 数I 二次方程式 1枚目⑵の自分の解法や記述について、間違いの指摘やアドバイスをお願いします。(答えは合っています。) また、2枚目の模範解答はなぜ、k=0のとき、k≠0のときで場合分けをしているのか教えてください。 (2) すべての実数x に対して,不等式kx2+(k+1)x+k ≤0 が成り立つような定数の値の範囲を求めよ。 (¹) (₂) SIKK x² = ax + 2a = 0 a $18 // = = D = √ 8 ² DOであればよい J D= a-8a <0 a(a-8) <0 .: Ocacf # ba²+ (k+ 1)₂²+k=0a $1B1³t = D = 730 D≦0であればよい D= k²takt 1-4k² ≤0 3K²+262 +150 Jan Kes π x 3k-2k-120 (k-1)(3k+1) 30 ke-filsk グラブは上に凸より、ko ak = & H 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 5日前 (2)でなぜ、二次方程式の解がp(x)=0の解になるんですか? 設問 ¼HxP(x) = x³ – (k − 1)x² + (3k − 6)x +4k -6 がある。ただし, k は実数の定数とする。 (1) P(x) を æ +1 で割った商を求めよ。 (2) 方程式 P(x)=0が異なる3つの実数解をもつよう なんの値の範囲を求めよ。 また,この3つの実数解 の積が1となるようなkの値を求めよ。 正解 解答 k<1, 1<k<8-2√/10, 8+2/10 <k; k= 5 4 (配点7点) 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 6日前 【二次方程式の実数解と判別式】 方程式がX二乗−2X +1になることはわかるのですが、したがって重解がX=1になることがわからないです。なぜ重解がX=1になるのか教えて頂きたいです。 74 2次方程式 mx+m-1=0が 重解をもつとき,定数mの値を求めよ。 また、そのときの重解を求めよ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 7日前 急ぎです!! ここの解き方を分かりやすく教えてください! 今書いてるやつは私が解いたものです。 答えを見ても分からないのでおねがいします! 答え (1)k<-2 (2)-2分の3<k<-1 26 2次方程式の解の符号 p.126 問 Challenge 190 次の問に答えよ。 (1) 2次方程式x2+2kx-k+20 が異なる2 一つの正解をもつような定数kの値の範囲を 求めよ。 D>O D=44² +44-8 4/² +46-8 >0. k2tk-2101 (k+2)(b-1=0 k= -2, 1- k<-2,1ch (2) 2次方程式x22kx+2k+3= 0 が異なる 2つの負の解をもつような定数の値の範囲 を求めよ。 数学Ⅰ 3章 2次関数 東 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 7日前 解説お願いします。 答え教えてください。 17 練23 (1) x² + y² = 25, y=xtl ↑x+y^2=25-① No. Date y=x+1 ②を①に代入 X² + ( x + 1)² = 25 x+x+2x+1-25=0 2x²+2x-24=0 2(x - 3)(x + 4) = 0 2X 2-24才 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 11日前 誰か私を助けてください🥹🥹🥹🥹🥹 テスト1週間前なんですけど解き方が分かんないです、 グレーのマーカーが引かれてるところ、 どうやったら m(m-4)>0 から m<0,4<m になるんでしょうか 難しいんですけど教えて貰えたら幸いです🙇... 続きを読む 2つの2次方程式x2+mx+m=0 ①, x2-2mx+m+6=0 の条件を満たすように,それぞれ定数の値の範囲を定めよ。 (1) ①, ② がともに異なる2つの実数解をもつ。 判別式をDとする ①D=m²-4m 5. m (m-4) CD₂ D = (-2m²)² - 4. (m + 6) 4m²-4m-24 =4(m²m-6) =4m-3)(m+2)」。 Q ..... Di>D2>①のとき ?? よってmc0.4cm ...③ D170から mlm-4)>0 ..... ・・・ ② がある。 次 D270から(m+2)(m-3)70 m<-2.3<m...@ ③と④の共通範囲 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 12日前 高校1年生数Iの二次関数の問題がわかりません。テストが近づいているので早めに教えていただけるととても助かります。 次の2次方程式を解け。 (1) x² +7x+4=0 20 (3) 3x²-8x-3=0 練2 習5 練習 25 -7+√33 3₁-3 2 (2) 3x² +5x-1=0 (4) 9x²-12x+4=0 who c=1 3 -53√√37 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 15日前 この問題の解答は全て、すべての実数とか解はないとかですが二次不等式を解けと言われた時にxは何とか以上以下とかの解答になる問題とどう見分ければよいのですか? 聞きたいこと伝わりますかね?笑 SE 252 (1) (x-2)²+1>0 *(4) 3x²+6x+4≤0 *(2) x²+4x+6<0 (5) 5x²-15x+20>0 例題64 (1) (3) 2x²-4x+5≥0 *(6) 9x² ≤6x-4 例題 64 (2) 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 15日前 =-4±√20 ーーーーーー 2 からの式の解き方がわからないです(>_<) 誰か優しい方教えてください😭🙏 (3) 解の公式から x+4x-1=0 -4±√42-4 ×1 × (−1 ) 2×1 --14/20=-4+2√5 x=-2±√5 x= -4± よって 2 -4+√16+4 2 解決済み 回答数: 1