学年

教科

質問の種類

英語 高校生

答えが合ってるか教えて欲しいです

1517 079 Noah apologized (2) for losing his temper. 12. M①Ann build to Annas Ann building at Ann 080 We (1) the issue of gun control for three hours. 13. W①discussed of 3 discussed on (大学) 2 discussed about ④discussed 081 082 083 The dog () sleeping peacefully on the sofa. DOlie d@lyingoaib▸ ③laid He has decided () the company.jetblá ①having joined joining to buy buying +lay 3 to join 4 to have joined bought Would you be so kind as to give me something to drink? 16. D= Would (0) something to drink? ①you mind give me eaving to call (3 you mind of giving me aial you mind to give me up & as of you mind giving me 17. If you questiout this evening.@emember Please don't forget (2) a carton of milk on your way home. 084 to buy AFAR buy bobi and to buy 10. I rambling) your fly for whenhofon 04 buying Something is wrong with the refrigerator. I am afraid it needs (). to repair being repaired TO you () belist qode inget 085 ①repaired 大工画書泉 ②repairing 18 She regrets (10) such idthing to him me of 086 These photos (remind the days/I/me/ spent / of) with Grace. Please contact me immediately if something ( )) wrong. as a 087 need ( ①does ②gives quos bluow ③ goes ④makes buys 088 The doctor suggested to my father that he ( 3 ) up smoking. 1 of undry th ①give 2 to give 3 gives ban has give or sd of▸ anied lo Baisd She really loved it. randmother Victoria and William got () in Florida two years ago. 089 @marry 2marries ③married marriage

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

場合の数の問題で、 (3)で、丸と棒を使ってやる解き方で教えて頂きたいです。

0-8-21+ 練習 5桁の整数nにおいて,万の位, 千の位, 百の位, 十の位、一の位の数字をそれぞれ a, b, c, @34d, e とするとき, 次の条件を満たすnは何個あるか。 (1)a>b>c>d>e (2) abczdze (3) a+b+c+dte≦6 (1) 0, 1, 2, 9の10個の数字から異なる5個を選び,大き←a>b>c>d>e から, い順にa, b, c, d, e とすると, 条件を満たす整数nが1つ定 0 となる。 まるから 10C5252 (個) (2) 0, 1, 2, 9の10個の数字から重複を許して5個を選び, 大きい順に a, b, c, d, e とすると, a≧b≧c≧d≧e≧0 を満た す整数a, b, c,d, e の組を作ることができる。このうち, a=b=c=d=e=0の場合は5桁の整数にならないから、 求め る整数nの数は 10H-1=10+5-1C5-1=14C5-1=2002-1=2001(個) (3)A=a-1 とおくと, a≧1であるから また, a=A+1であるから,条件の式は、 (A+1)+b+c+dte≦6 よって A+b+c+d+e≦5 ここで, f=5-(A+b+c+d+e) とおくと、 A20 ←○5個と9個の順列 を利用して してもよい。 C5-1と だけ が1以上では扱いにくい から、おき換えを行う。 A+b+c+d+e+f=5 求める整数nの個数は,①を満たす 0 以上の整数の組 合 (A, b, c,d, e, f) の個数に等しい。 ゆえに、異なる6個のものから5個取る重複組合せの総数を考 6H5=6+5-1C5=10C5=252 (個) えて 別解 まず, a≧0として考える。 f=6-(a+b+c+d+e) とおくと, f≧0 で a+b+c+d+e+f=6 これを満たす0以上の整数の組 (a, b, c,d,e,f) は 6H6=6+6-1C6=11C6=11C5=462 (個) b+c+d+e≦6 また,a=0のとき, 条件の式は g=6-(b+c+d+e) とおくと, g≧0 で b+c+d+e+g=6 これを満たす0以上の整数の組 (b, c,d,e, g) は 5H6=5+6-1C6=10C6=10C1=210 (個) よって、 求める整数nの個数は 462-210252 (個) +3+c+d+e=k (k=0.1,2,3,4,5)と して考え Ho+sH」 +6H2+sHa+H4+5H5 =Ca+sCi+C2+ C3 +8C4+9C5 252 (個) でもよい。 ←αが0以上の場合から αが0の場合を除く方針。

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

この問題の(1)なんですけど、外力によって移動する導体棒の速度が一定になるのって十分に時間が経過してからですよね?この問題ではその点の記述がないのであくまでも速度がvになった瞬間はまだ加速しているものとして解きました。しかし、解答では導体棒は等速運動しているものとしていて、... 続きを読む

[知識] 537. 磁場中を落下する導体棒 図のように, 真空中 (透磁率 μ) で,鉛直方向に間隔dで固定された十分に長い平行導体 に沿って, なめらかにすべる質量mの導体棒の動きを考える。 導体棒は、常に平行導体と垂直を保ちながら電気的に接触し, 平行導体の上端に接続された抵抗値Rの抵抗を通して閉回路 を形成する。 ここで重力が鉛直下方にはたらいており, 強さ Hの一様な磁場が水平に導体棒と直角の方向にかかっている。 ただし,この磁場は電流の影響は受けない。重力加速度の大 きさをg,鉛直下向きを正として、次の各問に答えよ。 (1) 最初,導体棒を支えておき, 静かに手をはなすと移動を 開始する。 その速度の正の向きの大きさが”になったとき, R m d 閉回路に生じる誘導起電力の大きさと, 流れる電流の大きさを求めよ。 10 (2)このとき,導体棒を流れる電流が磁場から受ける力の大きさと向きを求めよ。 (3) このとき,導体棒に生じる加速度の大きさと向きを求めよ。 (4) 導体棒が等速度運動をするようになったときの速さを求めよ。 H ( 13. 三重大改) 例題45

回答募集中 回答数: 0
1/500