英語 高校生 9分前 When we arrive at New Chitose Airport, it ( ) there. snowを使って答える問題で、was snow と書いたのですが、答えがwill be snowing でした。どこから未来形の文だと読み取れるか教えてください。 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 13分前 画質が悪くてすみません💦 「a>0、b>0のとき、不等式を証明せよ」という問題なのですが、なぜ解説のところの赤線の式から青線の式になるのかが分かりません。 詳しく教えていただきたいです。 であるから3a=560 12 (3)a0b>0より, a +60. >0であ a+b るから 12 a+b+ a+b 12 ≥2√ ≥2(a+b) -4√√3 45 948 等号が成り立つのは、a+b=- 12 すなわち a+b (a+b)=12のときであるが,+b>0である から a+b=2√3のときである。 未解決 回答数: 1
生物 高校生 13分前 どうして五番はウが答えになるんですか? いい,その一方は父親から,もう一方は母親から受け継いだものである。 この う。また,ヒトの体細胞1個に含まれるDNAがおよそ60億の塩基対からな るとすれば,ヒトの1組の[3] を構成する DNA にはおよそ30 塩基対が含まれる。 その中に含まれる遺伝子の数はおよそ]個である と推定されている。 【空欄5の選択肢】 (ア) 1000 (イ) 2000 (ウ) 20000 (エ) 30000 (オ) 40000 (カ) 100000 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 14分前 この問題の解き方がわからないので教えてください 下線部の意味もわからないので教えてください 3.第n項が 2pm (1)r>1 mn+1 で表される数列の極限値を、次の場合について求めよ. r=1 (3) -1<r<1 (2) (4) r <-1 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 18分前 (1)です。この問題分子と分母に複素数を掛けるのなら、(-2i)を掛けるのではないでしょうか、、、?なぜiを掛けるのか教えて頂きたいです🙇🏻♂️ 12 PR 次の計算をせよ。 ②37 4+3i 3+22 (1) (2) 2i 2+3i 2-i 1+2i (4) 3-i 3+i (1) = = 4+3i_ (4+3i)i _ 4i+3i² (5) (√3+√-1)(1-√-3) (4+3i)i_4i+3i2-3+4i 2i 21.i 212 -2 3-2 -2i 回答募集中 回答数: 0
化学 高校生 25分前 解説で(ア)は酸素で陽子の数が8までは分かるのですが、電子の数は10と書かれていますがどうやって分かったのでしょうか教えてほしいです 知識 DE 24 原子 イオンの電子配置 次の (ア)~(オ)は,原子の電子配置またはイオンの電子配置を 示したものである。 下の(1)~(4) に該当するものをすべて選び、記号で答えよ。 (ア) (イ) (ウ) (エ) (オ) 8+ 9+ (10+ 11+) (12+) (1) 原子であるもの (2) イオンであるもの (3) 1価の陰イオンになりやすい原子 (4) 2価の陽イオンになりやすい原子 2.原子の構成と元素の周期表 17 未解決 回答数: 1
数学 高校生 30分前 数IIの式と証明の問題です 2行目の分子に出てくる61ってどこから来たんですか? 演習問題 7 1 803 2+- 1 371 をみたす自然数kmを求めよ. k+ 1 m+ 未解決 回答数: 2