確認テスト 5/15 (木)
2年(
)組 ( )番(
問題 1 次の2点間の距離を求めよ。
(1)A(5,3),B(6,1)
(2) A(3, 4), B(-2, 6)
AB=Szr+4
AB=1+4
JF
問題2 次の問いに答えよ。
J29
(1) 2点A(-1,3), B(4, -2) から等距離にある、x軸上の点Pの座標を求めよ。
AP2 = BP2
(x+1)^2+3=(x-4)-4
x2+2x+4
=X-8x+12
10x = 8
x=1/
P(¥0)
(2) 2点A(1,2), B(3,4) から等距離にある、y軸上の点Qの座標を求めよ。
AQ2:BQz
1+(-2)²=3+(y-4)
1+-4g+4=3+g-8g+16
41 = 11
y=1/
Q(01/12)
問題3 2点A(1, 4), B(-3,5) を結ぶ線分ABに対して、 次の点の座標を求めよ。
(1)3:1 に内分する点P
(2)21に外分する点Q、
1-9-8
= -2
3+14
y =
4+15
19
=
4
4
(3)中点M
P (-2, 19)
y=
2
4+5
2
9
x=-1-6
2-1
= -2
y=
-4+10
6
M(-1, 1)
Q(-7,6)
-1-
スタディ P.48~54
問題4点A(3,1)に関して、点P (-2,2)と対称な点Qの座標を求めよ。
-2+x
=3
2+2
= |
-2+x=6
x=8
2+2
=2
y=0
Q (80)
問題53点A(5,2), B(-2,3), C(3,2)を頂点とする△ABCの重心Gの座標を求めよ。
G(2,1)
問題6 次の直線の方程式を求めよ。
(1) (2,3)を通り、 傾きが5
(2)2点(-1,1), (2,4) を通る
y-3=5(x-2)
y=rx-7
(2-4)=4-1
(x-2)
2+1
y=x+2
(3)2点 (1,1), (1,4) を通る
(4)2点 (1,4), (2,4) を通る
y=4
x=1
合格 満点