古文 高校生 約1時間前 ③の答えがハ行四段活用連体形なのですが、終止形ではダメな理由を教えて欲しいです。 12 1 【練習ドリル】 次の和歌の傍線①~③の動詞を解答例に従って文法的に説明せよ。 (3) ぬと人は言へどもうぐひすの鳴かぬかぎりはあらじとぞ思ふ (解答例)カ行四段活用連用形 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 約2時間前 英文の和訳と、文法的な詳しい解説お願いします! ちなみに、受動態の単元です。 When learners of a foreign language first visit the country where it is spoken, they are very o... 続きを読む 未解決 回答数: 1
英語 高校生 約6時間前 英文法について質問です。 「傘を持って行きなさい」を英語にする時、なぜ Bring your umbrella “with you”とwith youが必要なのですか? Bring your umbrellaだと通じないのですか? 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 約7時間前 anyの使い方について教えていただきたいです💦 boyは可算名詞で複数形になると思ったのですが、なぜ単数形なのでしょうか? 基本的には、「any」 の後ろに可算名詞 (数えられる名詞) が続く場合は複数 形を使い、 不可算名詞 (数えられない 名詞)が続く場合は単数形を使う。 Do you have any books to read tonight? 今 夜読む本はありますか。 2017/12/14 > https://eikaiwa-highway.com › any-... : 「any」 の意味と使い方 | 絶対に外せな い重要ポイントを6分で学ぼう ? 強調スニペットについて ① フィードバック 未解決 回答数: 2
英語 高校生 約22時間前 クジラ構文について質問です。 クジラ構文は A is no more B than C is D = CがDでないのと同様にAはBでない ですが、 than C is D の部分だけはどうしても「CがDでないのと同様に」と訳せません。(A is no more Bの訳し方... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 1日前 They proposed that the plan be carried out at once. この文の和訳を教えてください あとなぜbe carried out という表現になるのですか? 受動態ってことですか? 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 1日前 英文法について質問です。 「BというよりむしろA」を表す文法で not so much B as A More A than B の二つがありますが、 「トムは無愛想というよりむしろ内気だ」と書くとき Tom is not so much unsociable as s... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
英語 高校生 1日前 答えは④ですが、写真2枚目の解説を見ると、形式主語itに対する真主語には使えるってあります。なのになぜ②じゃダメなんですか? Section 270 基本 080 ( ) it took only three months to finish the project is an amazing achievement. 1 While 3 What 2 If 4 That HATE S J-1 V2 bine [~~INTE 5138 bs DTEA <日本大〉 未解決 回答数: 1
英語 高校生 1日前 If S should do …, S’ の後に来る、would とかcouldとかはどこに行ったんですか 89 基本 I don't think he will stop by my office. But if he ( give him more information about that. 1 came 3 should come 2 will come (4) had come ) while I'm out, <聖マリアンナ医科大) 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 2日前 正解は④なんですが、なぜonesだといけないのでしょうか? The population of Japan is smaller than ( 1 one 3 those 2 that 4 these ) of China. 解決済み 回答数: 2