数学 高校生 4分前 4行目の(b-2){(2b+1)a+1}の+1はどこから出てきたんですか?解説お願いします🙇🏻♂️💦 (1) 2ab2-3ab-2a+b-2 =(262-3b-2)a+b-2 =(b-2)(2b+1)a+(b-2) =(6-2){(2b+1)a+1} =(b-2)(2ab+a+1) 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 14分前 三角関数の問題です。 AH=2 ∠CAHとなるのはなぜですか? 教えていただきたいです🙇🏻♀️ 2 線分の長さと三角比 右の図のように, AC = 2,∠ACB =90°, cos ∠CAB 1合 (株) = 3 C を満たす △ABC がある。頂点Cから,辺ABに垂線を引き、交点 2 シ をHとするとき, AH = BC= , ス である。 A H 未解決 回答数: 1
数学 高校生 21分前 数IIの図形と方程式です このdの分母の−1はどこから来ていますか? 例題 円が直線から切り取る線分の長さ 37円x2+y2=4 ... ① が直線x+y=1 ②から切り取る線分の 長さを求めよ。 考え方 円の中心から弦に下ろした垂線は弦を2等分する。 この性質と三平方の定理 から, 弦の長さを求める。 解答 円 ①の中心 (0, 0) と直線②の距離をdとすると 1 ② y 2 d= == √12+12 2 d 求める線分の長さを21とする。 円 ① の半径は 1 7 -2 0 2であるから 12=22-d2=4- 2 2 √14 10から 1= -2 2 よって, 求める線分の長さは 2l=√14 答 2x 未解決 回答数: 1
数学 高校生 25分前 ⑷の問題で、なぜ最大値はないのでしょうか。 教えてください! 1 次の関数の最大値、最小値があれば求めよ。 また, そのときのxの値を 求めよ。 (1) y=-x2+8x (2≦x≦6) (2) y=3x2+2x-1 (−2≦x≦0) (3) y=2x2-3x+3 (1≦x≦3) (4) y=x²-2x+2 (-2<x<2) Op.69~70 解説を見る (4) y=x2-2x+2 =(x-1)2+1 (-2<x<2) よって, x=1のとき. 最小値1 最大値はない YA 100 [1] -2012 4 未解決 回答数: 1
数学 高校生 29分前 63番と64番の(2)の最小値を求める問題について 64番では3つに場合分けするのに対し 63番では2つの場合分けで求められるのはなぜですか? 基本 例題 63 定義域の一端が動く場合の関数の最大 αは正の定数とする。 0≦x≦α における関数 f(x)=x2-4x+5 について (1)最大値を求めよ。 君の (2) 最小値を求めよ。ち p.107 基本事項 2 基本60 未解決 回答数: 1
生物 高校生 41分前 分かるところだけでも大丈夫なので分かる方いますか? 既に埋めてあるところも間違えていたら教えて下さると嬉しいです✨ Gpanthermedia.net/mic1805 ジュラ紀 (2.0 億~1.45 億年前) (④裸子植物)の繁栄 (⑥ 被子植物)の繁栄 受精に (⑦ * 種子の状態で(⑧ (④ 裸子植物 )の時代 の繁栄 ⑤ アンモナイト )を必要としない種子植物はこのような特徴を備えたこと できる * 胚乳 (または子葉) に栄養を蓄える で繁栄していくことができた。 (⑨ (1 )の出現 )の一部が (⑨ 19世紀半ばに化石が発見された (⑩ 現在の基準は曖昧である。 (⑪ (⑥ へ進化した。 )が最も原始的な鳥類とされてきたが、 の出現 がむき出しだった ( を (1 で覆うようになった。 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約1時間前 この問題についてなのですが、4yはどこに行ってしまったのですか?解説お願いします🙇🏻♂️💦 (3) (x+y+z)(x+3y+2)-8y2 = {(x+2)+y} {(x+2)+3y)-8y2 =(x+2)²+4y(x+2)+3y²-8y2 =(x+2)²+4y(x+2)-5y² ={(x+z)-y}{(x+z)+5y} =(x−y+z)(x+5y+z) 解決済み 回答数: 2
英語 高校生 約1時間前 「20年以上たったが、多くの人が様々な病気に苦しんでいる。」を "It"s been more than 20 years,but many people are suffering from a variety of diseases"と英語になおしたのですが、おかしなと... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0