生物 高校生 8分前 赤線部における刺激というのはどういうことですか?🙇🏻♀️ 3 ニューロンによる電気的な信号の生成とそれを伝えるしくみ ? ニューロンが受け取った情報は,どのようなしくみで伝えられていくのだろうか。 細胞内に微小な電極を挿入すると 細 胞内外の電位差を測定することができ オシロスコープ 記録電極 000 る(図5)。 細胞膜を隔てたこの電位差 基準電極 まくでんい を膜電位という。膜電位は,イオンチャ membrane potential ネルの働きによってつくられ, 細胞が刺 激を受けると変化する。 ニューロン ○○○ 未解決 回答数: 1
数学 高校生 10分前 10,(3)xについて解くと、x>-2/aとなり、aはa<0を満たす定数だからマイナスをかけてx<2/xだと思ったのですが、答えはx<-2/aでした。どうしてこの答えになりますか。 10次の不等式を解け 4 (3)ax+270caはacoを満たす定数) ax+270 ax >-2 2 x> 2 x< a a 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 11分前 (2)が解説を読んでも分かりませんでした😭分かりやすく教えてください🙏 3 有効数字の表し方 ●3.21×10° 有効数字が3桁であることを表している。 ● 14000 ⇒ 有効数字3桁で表すと 1.40 × 10 となる。 次の数値を四捨五入して, 有効数字2桁 ( 「α×10”」の形) で表せ。 (1) 1024 (2) 0.08365 回答募集中 回答数: 0
芸術・作品 高校生 16分前 質問です。ピカソの作品ゲルニカの材質、技法についてですが、油彩とキャンバスという認識でしたが、この他にもあると言われました。材質、技法として何が足りないのかが知りたいです。わかる方教えていただけると嬉しいです。 回答募集中 回答数: 0
化学 高校生 17分前 (1)の問題についてです。 答えはあっているのですが 私の答え→0.6mol 回答 →0.60mol となっていました。 なぜこの回答になるのか教えて頂きたいです 解答 (1) 0.60 mol (2) 3.3×105 Pa (3) 2.5×102mL (4) 28 解説 気体の状態方程式PV=nRT=(w/M) RT を適用する 3.0x105 Pax5.0L PV (1) n= =0.602 mol = RT 8.3×103 Pa L/(K⚫mol) x (273+27) K T 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 18分前 この問題ですが、右下の図は解答で、その前までが自分で求めたやつなのですが、自分の求めたのだと解答のような図にならなそうなんですけど、どこが違いますかね、? 演習 (関西大) 63. 放物線y=x2-1が直線y=ax+bとy>0の範囲で相異なる2つの共有点をも つとする.このような (a, b) の範囲を図示せよ. (福岡大) 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 28分前 教えてください! 赤,白のカードが8枚ずつあり、同じ色の8枚のカードには, それぞれ1から8までの 異なる数字が1つずつ書かれている。 赤, 白のカードを1枚ずつ引くとき,次のような場 合は何通りあるか。 (1) 数字の和が奇数になる。 (3) 数字の積が奇数になる。 (2) 数字の和が偶数になる。 (4) 数字の積が偶数になる。 解答 1 32通り (2)32通り (3) 16通り (4) 48通り 未解決 回答数: 1
数学 高校生 30分前 大門6についてです。ルートをはずすと絶対値になるのはどうしてですか。 解説 6P=√(a+1)+√(a-3)2 = a +1 + |a - 3| -1≦a≦3のとき (解説) - どれ代入しても質になる P= (a+1)-(a-3)=4 回答募集中 回答数: 0