学年

教科

質問の種類

倫理 高校生

客問4教えてください!

自己とは他者である。 この言葉から、どんなことをイメージするだろうか。 人から余計なお節介でうっとうしいアドバイスをされたりすると、「自分のこ とは自分がいちばんよく知っているから、ほっといてくれ。」と言いたくなる。人。 にはこちらの気持ちなんかわからない。自分のことは自分にしかわからない。そ う思うことがある。 でも、そう思って自分と向き合い、自分自身を捉えようとすると、これが結構 自分の ことがよく見えなかったりするのだ。 近すぎてわからないのか、「なんであんなことを言ってしまったんだろう。」「自 分は、本当はどうしたいんだろう。」「なんでこんなにムシャクシャするんだろう。」 と、わからないことだらけ。そんなことになりがちだ。 そうしてみると、いちばん身近であるはずの自分が、実はとても遠い存在なの かもしれない。そのような意味で、自己とは他者であると言うのではないか。そ れも一理ある。 でも、ここではもう一つの意味を考えてみたい。 誰でも自分についてのイメージを持っている。 「自分は何があっても前向きで、笑顔で頑張っていけるタイプの人間だ。」とい= 自己イメージを持っている人もいる。「自分は神経質で、慎重なのはよいかも しれないが、どうも細かなことにとらわれすぎる。」という自己イメージを持つ人 もいる。「自分は人の気持ちがよくわかる優しい性格だ。」という自己イメージを 持つ人もいる。 4「いちばん身近であ るはずの自分が、実 はとても遠い存在な のかもしれない。」と は、どういうことか。 では、そうした自己イメージは、どのようにして作られたのか。 5

回答募集中 回答数: 0
倫理 高校生

プラトンの四元徳がよくわかりません。正義を実現するために階級ごとに身につけるべき徳があるっていうことだと思ってるんですけど、選択肢の1と2と4が間違っている理由を教えてください。

(2)プラトンは、魂の三部分の関係に基づいて国家のあり方を説明した。 彼の国家についての思想として 最も適当なものを、次の①~④のうちから一つ選べ。 はら 3 ①一人の王の統治は, 知恵を愛する王による統治であっても、つねに独裁制に陥る危険を孕んでいる。 それゆえ防衛者階級も生産者階級も知恵・勇気・節制を身につけ、民主的に政治を行う共和制にお いて正義が実現する。 ②統治者階級は, 知恵を身につけ, 防衛者階級を支配し、防衛者階級は, 勇気を身につけ, 生産者階 級を支配する。さらに生産者階級が防衛者階級に従い節制を身につけたとき,国家の三部分に調和 が生まれ, 正義が実現する。 ③知恵を愛する者が王になることも,王が知恵を愛するようになることも,いずれも現実的には難し い。知恵を愛する者が, 防衛者階級と生産者階級とを統治するとき, 正義が実現する。いる ④知恵を身につけた統治者階級が, 防衛者階級に対しては臆病と無謀を避け勇気を身につけるよう習 慣づけ,生産者階級に対しては放縦と鈍感を避け節制を身につけるよう習慣づける。 このようなと きに正義が実現する。 (センター・05「倫理」木試・改題)

解決済み 回答数: 1
倫理 高校生

問5についてアが答えなのですが、 他の選択肢はどこが間違っているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙏

アリストテレスの説く国家論はきわめて現実的なものであった。彼は国家成立の原理と して(3 正義を挙げているが、前者は結合原理であり後者は秩序原理である。そして,止義に関じ ては、全体的正義と部分的正義に分け、さらに部分的正義を配分的正義と調整的正義に分けて、現天 な国家運営を提唱したのである。また彼は、国家の形態を君主制·貴族制·共和制に分け、多数の人々 が政治に関わる共和制が過度にも不足にも陥らない の をえやすい政体だと考えていた。 こうした議論は,アリストテレスが「人間は【 T1 1である」と語っているように、ポリスを中心とする 国家論であった。ところが、アレクサンドロスの登場によって広大な国家が登場すると、従来の生き方や 考え方が通用しなくなった。国家は世界規模に拡大し、世界国家が出現したのである。こうした状況のな かで、世界市民(コスモポリテース)の思想を生み出す契機となった( ⑤りを中心とするストア派の教え は、自然法思想の先駆けとなった。一方,同時代の。エビクロス派の人々は個人主義的な生き方を勧め、 国家と個人が強く結び付いていた古代ギリシアの国家観は衰退していくことになるのである。 空欄(0 )~( ⑤ )に適する語句を次から一つずつ選べ。 ア.フィリア カ.ソクラテス サ、ヒュレー 問2 空欄 下線部(a)に関する説明として最も適当なものを次から一つ選べ。 ア、イデアは個々の事物のなかに内在しており、事物が変化するのはこれを変化の運動因としている からである。 イ、エロースとは,肉体と一つとなってしまった人間の魂が、かつて英知界でともに存在していたイ デアを恋い慕う情熱である。 の注想を求める ウ、イデアは,個物を構成する質料に形を与え,.質料がそのものの完成体に向かっていくための目的 である。 エ.人間が犬を犬と認識できるのは、個々の犬のなかに完全な犬のイデアを認めることができるから である。 下線部(b)についての説明として適当でないものを次から一つ選べ。 ア.人間の魂は理性と気概と欲望とからなっており,それぞれの卓越性が調和よく備わるとき,その 人は正義の人となる。 イ、生産者は節制という徳を身に付け,勇気という徳を身に付けた防衛者とともに統治者階級の指導 の下に国家をよりよいものにしていくのである。 ウ、理性は法と統治に正当性を与え気概は治安と国防に尽力し、欲望は国民全体の経済的発展に力 を尽くすとき,それぞれ知恵- 勇気·節制という徳が備わることになる。 エ.民主制が魂の気概部分が強い一般庶民の意向を反映した政治であるのに対して, 君主制は魂の理 性部分がすぐれた久の政治である点で民主制よりまさっている。 問5 下線部c)について,アリストテレスの正義論の説明として最も適当なものを次から一つ選べ。 ア.能力や仕事に応じて賞罰を与えることにより,公平化をはかろうとするのが配分的正義である。 問1 HKP イ、観想 キ、ゼノン シ、アカデメイア 1に入るアリストテレスのことばを答えよ。37g安. AY ウ、中 庸 ク、タレス 上 工.知性 オ.プロタゴラス コ.リュケイオン アガペーの判ストま慣っ愛. アイストアレスが多付け1た エDース アウトYが立張. ケ. 形 相 学」 問3 した 問4 イ. 受けた被害と同じ被害を相手に与えることにより,公平化をはかることを部分的正義という。 ウ.商売などのように, 利害得失において公平化をはかろうとすることを全体的正義という。 じゅんしゅ 工較一工.法律の遊守と法律の平等な適用をはかるのが調整的正義である。 問6 下線部d)について,アリストテレスは共和制の堕落形態を何とよんだか。 問7 下線部(e)について,心が乱されない生き方(アタラクシア)を理想としたエピクロスは, 公的な生活 を離れて生きることを勧めた。そのことを示す彼のことばを答えよ。 問 カ の ア0ウ 問2 ポリス時動物 5 問3 イ問4 問5 ? 問6 問7 I 演習

解決済み 回答数: 1
倫理 高校生

教えてください(>人<;)

演習問題 1節青年期の意義 2節青年期の課題と生き方 【1】次の文章を読んで,以下の問いに答えなさい。 (a)青年期を生きるわたしたちは,( ① )のめざめとともに孤独を体験したり,ときに劣等コンプレッ クスをもったりして,(b)アイデンティティの確立がうまくいかないこともある。しかし,幸福に生きる ことについて,多くの先人たちもみずからの苦難の体験の中から答えを導きだしてきた。 オーストリアの精神科医で( ② )の創始者( 3 )が神経症の治療の過程で無意識の存在を明 らかにしたように,人間は理性的な自意識の世界だけで生きているわけではない。彼は心の奥底にさま ざまな欲望があることを明らかにし,そこでの(c無意識的葛藤を意識化し,( ①)の優位を回復す ることが,神経症を克服し,ひいては幸せに生きるために必要なことだとした。 また,健康な人が幸せに生きることを,自己実現としてとらえたアメリカの心理学者に(④)が いる。彼は,人間の欲求は,生理的欲求,安全の欲求,所属と愛情の欲求,尊重の欲求,(⑤)の 欲求の5段階からなると説く。ある階層の欲求は、より低次の階層の欲求が満たされないとあらわれな いが,高次の欲求があらわれると低次の欲求の強さは( A )と考えた。 オーストリアの精神科医(6)は,アウシュヴィッツ強制収容所での極限状況を体験し, (O )を失った人は,そうでない人に比べてはるかに死にいたる可能性が高かったとのべている。 そして,どういう状況下であれ( ⑦ )を見出すことは可能であり,そのためには,「わたしは ( 8 )に何を期待できるか」ではなく,「( 8 )はわたしに何を期待しているか」と問うことが 必要なのだという。 問1 空欄(0)~( ® )にあてはまる語句.人名を答えなさい。 問2 空欄(A )にあてはまる語句を,次のア~ウのうちから一つ選んで記号で答えなさい。 ア.強まる イ.弱まる ウ.変わらない 問3 下線部(a)について,青年を「マージナル·マン」とよんだドイツの心理学者はだれか。 問4 下線部(b)について,アイデンティティの説明として,最も適当なものを次のア~エのうちから一 つ選んで記号で答えなさい。 ア.満たされない性的欲求を,芸術活動などにうちこむことで解消しようとする心 イ.自分が何者であり,社会の中でどんな役割を担っていくのかを見出そうとする心 ウ,欲求不満から無意識的にのがれ,心理的な安定を保ち,環境に適応しようとする心 エ,親から精神的に独立し,だれにも頼らずに一人で判断し,行動しようとする心 問5 下線部(C)にあるような葛藤を避けるため,人はさまざまな防衛機制をとることがある。次のア~ ウのような反応は防衛機制のうち何にあてはまるか,語群から選んで答えなさい。 ア.失敗や望ましくない行為を言いわけして正当化することで, 自分への否定的感情を回避させる。 イ.欲求と正反対の行動をとることによって,危険な願望があらわれるのを防止する。 ウ.望ましくない欲求を無意識の中におしこめて,自分はそのような欲求はもたないと思いこむ。 反動形成 【語群】 抑圧 合理化 同一視 逃避 置きかえ の

解決済み 回答数: 1
倫理 高校生

5.6.7.10.11教えて下さい。他の問題も合っているか見て欲しいです。

高校3 年生宗才科 」 陸は(イっ挫 )と(愛す 。 )とmizuる。ユグヤ孝ではモーヤ下午を作 法(た ) と呼び、守るべき探としている。 2 モーセ玉書は4つのちがう時代に、譜う昌的で癌かれた書を編集じで者が3 考えられている。1 つの間料を吉い順に章きなさい 7区好 と次季 の殴好美症 3. 創世記 1 章から2 音節aの天地創造の物語は 4 つの資料の| どの祭のものと考 スト問題 えられているか。 ヤ<ーウの 』 出エジプト記 20 章に出てくる 「戒」 は4つの資料の内どの伝水のものと考え れているか。 のと- 作く し 5 古代ュグヤ孝の思想的な特徴を説胃じなざい。 る メシア待思想とはどのようなものか、その彰景も合め説明しなさ!。 sg アイエスの言う神の国と、当時一艇的に考えられでいた神の国の培いを説胃レなさい。 キリメト数はイエスの (7っ攻 ) と具天を信じ、 その( 公選 ) を待ち国人々 の集団から形成されて行うた。 その人々によってイエスの死が人々の罪をあがなう ための和殺挨(いけにえ の羊となったと考えられるよう になった。 。 ア のは ( 下線部の考え方を何というか。 と ). 4 世紀にキリスト教の教義は ( ) たちによって作ら: スは、人間は罪深く、神の( ) がなければ秋を志すこと ともないと考えた。そして神による救いは神の ( められでいるとした。 このアウグスティスヌスの考え方を何と言うか。 、 市世にはローマーカトリック才会の教義を、哲学を用いで体系化させよう 力がなされた。これらの哲学は ( 上 )者( る 上 のは神の永遠の法であると考えた。 それは人間の理性 できないが、人間社会の根本規範となる 人間 員 ) とよんだ。 ま考資料 : 措夫のメッセージP_128て 世界史A P.35,45 。 世界史B P 22.23.47.4 現代社会 (清水書院) P.36,37

回答募集中 回答数: 0
1/2