学年

教科

質問の種類

情報:IT 高校生

情報についての質問です! アナログとデジタルの違いを教えてください🙏💦 時計で表すと分かるのですが実際に写真のように問題が出ると分からなくなってしまいます😭 どなたかテストに出ても解けるように教えていただけませんか? ちなみに、写真の答えは右に書いてある通りです!

文字,画像, 音声, 動画など種類の異なる情報をまとめて扱うことができる。 コンピュータで,編集, 複製,検索,圧縮,暗号化などのさまざまな処理ができる。 1 デジタル量とアナログ量 次の記述はデジタル量とアナログ量のどち らを示しているか。 デジタル量にはD, アナログ量にはAを記せ。 1 (a) D (b) 水道の蛇口から出る水の量 (c) 人の体重 (c)A (a) 1円玉の枚数 (d) コップの数 (e) 温度 (f) 試験の日数 (g) 風の強さ (e) (h) バネの伸び縮みする長さ (g) A 2 2 デジタル情報とアナログ情報 次の記述はデジタル情報とアナログ情 報のどちらを示しているか。 デジタル情報にはD, アナログ情報には A を記せ。 (a) D (C) A (c) アルコール温度計の表示 (e) D (a) ものの個数 (b) 針式の時計の表示 A (d) テストの科目別点数と合計点 (i) D (f) 水彩でかかれた絵 (h) 音楽 CD や映画のDVD の情報 (e) 階段の数 (g) コンピュータのデータ (i) レコードの音の情報 50 (b) A (d) D (f) D (h) A (b) (d) D (f) P (h) A

解決済み 回答数: 1
情報:IT 高校生

始めの2枚が教科書です。 3枚目が問題となっています。 教科書を見ても分からないので教えていただいけるとありがたいです

処理手順の 明確化と自動化 アルゴリズム 2章|3節 問題解決のための処理の手順を考えて、簡単なアルゴリズムを組 み立ててみよう。 実習編 124 ページ 12 プログラムを 改善しよう 手順の明確化 配達会社のアルバイトで,ある地域の家へ荷物を配達することになっ た。効率よく荷物を配達するには、どうしたらよいかを考えよう。 配達の手順 の地図上の配達する家の位置に点で印を付ける。 の配達会社を出発し、各家を回って会社に戻ってくるときの,できるだけ効率 のよい経路を考える。 2で求めた経路上の家の順番に荷物を並べ替える。 の並べ替えた荷物の順に配達する。 Yさん 1丁目5番地 JAOX Sさん 1丁目2番地 このように、手順を書き出すことで行動が明確になり,無駄なく、効 率的に行動することができる。手順を列挙することも,モデル化の1つ の方法である。 wさん 1丁目9番地 並べ替えれば いいんだ!! |2効率的な情報の処理 手順を明らかにすることによって,効率的な処理が可能になる。配達 の手順3をカードの並べ替えに置き換えて考える。 |1から10の番号が付いた箱の中にカードが1枚ずつ入って いる。カードの数字が昇順になるように並べ替える手順を考 0昇順 小さいものから大きいもの へ、順に並べられていること。 逆の並び方を降順という。 えよう。 77 20 /4。 31 A7。 96% 74 46。 82 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 モデルの置き換え 並べ替えの手順 の10枚のカードから1番小さい数字のカードを取り出し、1番左のカードと 入れ替える。 の残りの9枚のカードから1番小さいカードを取り出し,左から2番目のカ ードと入れ替える。

解決済み 回答数: 1