学年

教科

質問の種類

政治・経済 高校生

分かる人いたら教えて欲しいです😥

第1問 いのちに関する次の文章を読み, 以下の問いに答えなさい。 (1)2019年末に世界で初めて確認された ( A ) 感染症は,世界中で流行し, 社会や経済にも 大きな影響がありました。 流行が始まって3年あまりがたった2023年, 感染症法上の分類がそれま での「2類相当」 から 「5類」 に変更され, 季節性インフルエンザと同様になりました。 法律上の 分類が改められたのは, (B)接種が進んだことです。 (B) によって, ウイルスに感染して 重症化したり亡くなったりする人の割合が、流行初期と比べて大幅に下がりました。 ① 文章中の (A) に入る感染症の名前を答えなさい。 ②文章中の(B)に入る適語をカタカナ4文字で答えなさい。 ※カタカナ4文字 (2)情報を伝える遺伝子を切ったり, 外から組み入れたりして, 生物に狙った通りの性質や機 能を持たせる技術を「(C) 編集」といい, 品種改良や医療など多くの分野で利用されていま す。品種改良の方法には、異なる品種を掛け合わせる(D )や別の生物の遺伝子を組み込む遺伝 子組み換えなどがあります。 ① 文章中の (C) に入る適語をカタカナ3文字で答えなさい。 編集 カタカナ3文字 ②文章中の(D)に入る適語を漢字2文字で答えなさい。 ※漢字2文字

回答募集中 回答数: 0
政治・経済 高校生

この問題の計算のやり方を教えていただきたいです🙇‍♂️ 答えは、ア、2 イ、A国 ウ、B国 です。 2の出し方は分かるのですが、その後のA国とB国を比べるために行っている計算のやり方がわかりません、、

公共, 政治・経済 問3 生徒は,国際分業に基づく自由貿易のメリットについて復習するため,次の 表1・表2のようなモデルケースを用いて比較優位について考えることにした。 表中の数値は,二つの国 (A国, B国)で,財Pと財Qをそれぞれ1単位生産する のに必要な労働力の数を, 10年前と現在に分けて示したものである。 ただし、 いずれの国,いずれの財の生産においても必要な生産要素は労働力のみとする。 後のメモは、表1・表2から読み取れる内容について書かれたものである。 メモ ウに当てはまるものの組合せとして最も適当なものを, 後 11 中の ア の①~⑧のうちから一つ選べ。 表1 10年前 表2 現在 A国 B国 A国 B 国 財P 50人 100人 財P 30人 10人 財 Q [100人) 40人 Q 60人 40人 メモ 二つの国がどちらの財の生産に比較優位をもつかは,機会費用の大小で決 まる。 例えば, 10年前のA国における, 財Q を1単位生産する場合の機会費用 を考えてみる。 この機会費用は、10年前のA国における, 財Qを1単位生 産するのに必要な労働力の数を, 財Pを1単位生産するのに必要な労働力の ア となる。 10年前のB 数で割ることで求めることができ, その値は 国における, Q を1単位生産する場合の機会費用も求めたうえで、二つの 国の機会費用の大小を比べ, その値が小さい国が財Qの生産に比較優位をも つ国ということになる。 以上のような考え方に基づき, 10年前と現在とを比べると, 財Pの生産 に比較優位をもつ国は10年前が イ であったのに対し,現在は ウとなっていることが分かる。 -56- ③

未解決 回答数: 1
1/212