学年

教科

質問の種類

古文 高校生

急ぎでお願いします🙏 高一の最初の方の古典文法です。 このページ全部合ってますか?一部だけでもいいです!間違っていたら解説もお願いしたいです🙇‍♀️ よろしくお願いします!

読解問題 を呼んで、 されたが、 いちでうのはるのにふだろ かみやう 一条二位入道のもとに、高名の跳ね馬出で来りけり。 秦頼久 一条の二位入道(藤保)のに、有名な暴れ馬が現れた。 はたよりひさ (入道は)楽頼久 を召して、乗せられたりけるに、ひとたまりもせず、跳ね落と しばらくの間も持ちこたえず、落と お乗せになったところ、 しちじふいう きうら されけるを、父敦頼が七十有余にて候ひけるが、これを見て、 頼久の父敦頼が七十歳余りで控えていたのが、 これを見て まう 「わろくうまつるものかな。敦頼はよも落ちじ」と申しけ 「へたにお乗り申し上げるものだなあ。 (私)敦頼はまさか落ちないだろう」と申した るを、老後にいかがとは、入道思ひながら、「さらば、乗れか 老後にどうだろうかと、 入道は思いながら、 「それならば、乗れ 「し」と言はれたりければ、やがて乗りて、少しも落ちざりけり。 「よ」とおっしゃったので、 (敦頼は)すぐに乗って、少しも落ちなかった。 (古今著聞集) 〇問一 傍線部ア~オを自動詞・他動詞に分類し、活用の種類を記せ。 各1点 ア 他動詞 サ行(活用 動詞行四段活用 自動詞 マ行上一活用工自動詞 今行の活用 オム動詞行と活用 問二 二重傍線部からうかがえる心情を次から一つ選べ。 5点 ①心配 2 自信 3 反省 不満 2

回答募集中 回答数: 0
1/500