学年

教科

質問の種類

物理 高校生

(2),(3)の答えを教えてください! 見にくいところがあったらすみません💦

がきに10m/s, 自動車Bが東向きに 15m/s, 自動車Cが西向きに20m/s の速さで走っている。 wwwwwww wwww my 15 m/s (a) Aに対するBの相対速度はどの向きに何m/sか。 (b) Aに対するCの相対速度はどの向きに何m/sか。 B (西 10m/s (東) 25m/s 20 m/s 向きに 西向きに10m。 30 車へ25m/s 西向きに10m/s 1020 (2) 東西方向のまっすぐな線路を走る電車 A と, それに平行な線路を走る電車Bがある。 Aは東向きに速さ 30m/s で走っているとする。 (a) Aに乗っている人からは,Bが西向きに速さ48m/sで走っているように見えたとする。 Bの速度vB [m/s] の大きさとその向きを求めよ。 西に18m/s (b) B, (a) のBと逆向きに同じ速さで走っているとする。このとき, AK乗っている人から見たBの相対速度 AB[m/s] の大きさとその向きを求めよ。 30m15 ひ ☆-30-448 18-30=12m/sx=-18 (3)湖を東西に横切る橋の上を, 自動車Aが東向きに10m/s, 自動車 Bが西向きに15m/sの速さで進んでいる。 (a) Aに対するBの相対速度はどの向きに何m/sか。 17254/5 (b) この橋の下をモーターボートCが北向きに10m/sの速さで進ん だ。 Aに対するCの相対速度はどの向きに何m/sか。 北面に向かう向きに10k 10 *10m/s 15m/s B 10m/ 西東 南 -15 -5-10 -20

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

解き方は合ってると思うんですけど、なぜか答えの方はmgtan45 になってます。なにが違うのか教えて欲しいです。左の自分で作った回答です。先生に教えてもらってこのやり方にしてました

Tsin neg TE Bing TE 物理 例題 67 クーロンの法則 長さL[m]の軽い絹糸の一端に質量m[kg〕の小球をつけ たものを2個、右図のように点からつるし、小球に等量 の正電荷を与えたところ,両者は反発し合い、2本の絹糸 のなす角が90°となった。 重力加速度の大きさをg〔m/s²]. クーロンの法則の比例定数をky.m²/C2〕として与えた 正電荷q [G] を L.m, g, を用いて表せ。 センサー 97 点電荷の場合, クーロンの 法則が成り立つ。 19₁ 192 F=k は使えないので注意。 F4 Tios450 (05659 F=m 点電荷とみなせるとき以外 ●センサー 98 界の抽象的な問題では, halo 正電荷や負電荷があると仮 =mg Han 4009 SMYS定する。 ●センサー 99 4様な電界中では, V=Ed が成り立つ。 解答| 電気力の大きさをF〔N〕, 糸の張力の大きさを すると、小球は,F, T. 重力 mgの3力でつり合う。 小球間の距離は2L〔m〕 だから, クーロンの法則より、 6.F=ko ●センサー100 クーロンの法則はクーロンが1785年に発見す (v2L) 右図より。 tan 45° mg tan 45°ko ゆえに,q=L q² (2L)2 -(C) 2mg Ro F mg 物理 問題 68 電界と電位と仕事 Tsingo=mg| 次の問いに答えよ。 V TOSPF (1) 電界の強さが2.0×105円/m の一様な電界中で,電界に沿って 0.40m だけ .com to だから, F V=2.0×10×0.40 = 8.0×10³ [V] 45° 【解答 (1) 右図のように, 電気力 線の始点に正電荷,終点に負電 荷があると考えるとわかりやす い。 求める電位差をV[V] とす ると, V=Edより T. れた2点A,B間の電位差を求めよ。 (2) 点Aより150 V だは電位が低い点Cへ, -2.0Cの点電荷をゆっくりと連 とき 外力のする仕事を求めよ。 mg 45° v2L 314 315 317 32 AL 0.40m 2.0×10'V/m 177 dは電界に沿った距離。 圃 一様な電界は,十分に大きな平行極板間などに生じる。 (2) W=q4V=g(Vc-V)より、点Cのほうの電位が低いか W=(-2.0) × (-150) - 物理 0

未解決 回答数: 1
物理 高校生

この問題でy軸方向に力積があるのもよくわかんないし、X軸に力積がないのもよく分かりません、、 詳しく教えてください!!

チェック問題 2 固定 質量mの小球を自由落下させ、傾き30° のなめらかな斜面に衝突させたところ, 水平にはね返った。衝突直前の速さをひ として、次の量を,( )内を用いて表せ。 (1) 衝突直後の速さひ (vo) 場 x (2) この衝突の反発係数e (3)斜面から小球が受けた力積の大きさⅠ(m,vo) 解説(1) なぜそのように分けるので すか? mv, sin 30°: まずは,斜面と平行成分 (x 軸), 垂直成分 (y 軸) に速度を分解して、 @‚ Ð, ®nºħħ<£o 500153 y dos どうしたらよいのか, はじめの一歩がわかり てません。 (②2)方向のみに注目して, 軸と逆向き それは,図のように, x 軸方向には全く 力積を受けない(重力の力積は衝突時間 が短く無視できる)から, 運動量が保存す ることと,y 軸方向は衝突面と垂直だから, 反発係数eの式が使えるからだよ。 æ方向のみに注目して、《運動量保存則》(p.139)より, ・① 30° = mv cos 30° よって, v= -Vo e = = 1 /3 V (m) ① を代入して,Iについて解くと, I = - 2 √√3 Vo Vo mvo m ひsin 30° 1 Vo cos 30° 3 (3) 方向のみに注目して、 《力積と運動量の関係〉 (p.137) より , mucos 30°+ I = musin 30° (①より) 答 30% CC 軸方向は 力積なし 30° 30% XC

未解決 回答数: 0
1/50