✨ ベストアンサー ✨
図aのx=8.0に着目してみてください!
y-tグラフをかくときははちょっと波が動いた時にy-xグラフでの着目している点が上にいくのか下にいくのかをまず見ます。今回は下向きに移動するのでまずy-tグラフはy座標が負に向かうので下に行くことがわかります
あとは質問者さんがかいている通りにかけば、かけます!!
基本例題30において、周期Tが4.0sなら図bの場合だけでなく次の写真の場合もあるのではと疑問に持ちました。どなたか図bに定まる理由を教えて欲しいです。お願いします🙏
✨ ベストアンサー ✨
図aのx=8.0に着目してみてください!
y-tグラフをかくときははちょっと波が動いた時にy-xグラフでの着目している点が上にいくのか下にいくのかをまず見ます。今回は下向きに移動するのでまずy-tグラフはy座標が負に向かうので下に行くことがわかります
あとは質問者さんがかいている通りにかけば、かけます!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!(´▽`)