学年

教科

質問の種類

英語 高校生

青い線を引いた所の英文について質問です。 A,B and C となってると解説に書いてあるのですが、これができるのは同じ品詞のもの同士ですよね、? でもfromやaroudと違ってback toは前置詞じゃないと思うのですが、なぜ違う品詞でA,B and Cをやってるのです... 続きを読む

p. 10). Sの同格 2 3 Gene Kranz, the flight director, grabs a piece of chalk and draws a simple S 4 illustration (on the blackboard). It shows the damaged spacecraft's path [from would S V (10) outer space, around the moon, and (hopefully) back to the earth's surface].5 The goal is clear: (To get the astronauts home safely), Mission Control has to keep soeqe コロン(:) →具体化宅 50g quab V SVC 語句 S them alive and on the right course (for every minute [of that journey]). 0 C C 5 3 飛行主任のジーン・クランツは、1本のチョークを持って黒板に簡単な図を描く。 4それは,損傷を負った宇宙飛行船が大気圏外から、月を周回し, そして ( 願わ くは) 地球上に帰還する航路を示すものである。 目的は明確だ。 すなわち宇宙 飛行士を無事に帰還させるために, 宇宙管制センターは彼らが死なないように、 また飛行中に彼らが一瞬たりとも正しい航路を外れないようにする必要がある。 3 flight director 飛行主任/grab つかむ/chalk 名 チョーク/illustration 名

未解決 回答数: 2
英語 高校生

27の4番が違う理由がわからないです。

025 She ( 000 hundred times. 026 200 |027 200 028 1 must ③ should ⑤ ought not give upl ① might 3 need I am not sure if I can go to the party. I ( My parents were poor, so I ( ② has ④ would 1 must have left 3 had to leave ② must ④ will ) make it. ) school when I was 16. ② must have had to leave 4 had to have left Evelyn: I think I saw Raphael last night at the library. (九州産業大学駅夫が何度言っても、彼女はギャンブルをやめようとしなかった。 025 (4) 強い拒絶の would 後半の 「夫が何度言っても」から、 would not 「絶対に~しようとしなかっ た」とします。 100% の would に、 not がついて 「100%絶対にしなかった」 となります。 ちなみに、 told her to の to は「代不定詞」といって、後ろに「原 「形」が省略されています (give up gamblingの省略)。 & Sive = 104 (共立女子大学 (法政大学 026 (1) might may ! 前半 「行けるか確かじゃない」 から might 「かもしれない」を選びます (might may でしたね)。 make it 「都合がつく」 という熟語です。 ④ will は 「100%必ず〜する」 なので文脈に合いません。 028 makei船がつく 私はそのパーティーに行けるかどうかわからない。 何とか行けるかもしれ ないし、行けないかもしれない。 027 (3) must の過去形は? My parents were poor から 「過去」 の話です。 mustには過去形がないの で、 had to 〜 で代用します (have to ~の過去形)。 ①must have left 「~ だったにちがいない (過去への予想:36ページ)」 は文脈に合いません。 私の親は貧乏だったので、私は16歳で学校を諦めなければならなかった。 will を「~だろう」 なんて覚えてる にひっかかる。 con That can't be right. 「それが正しいなんてありえない」から、 has てきたところだ」の場合、 Bone to〜〜ってしまった(今ここにはいないの形にします。 ①

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

間違っていたら教えてください!

ES ⓘ Put the underlined parts into Japanese. (▶5-1) 1) You can invite whoever wants to come. あなたは来たいと思う人誰でも招待できる。 2) Whoever comes, tell them I'm out. 誰が来ようとも、私は留守だと言って下さい。 3) I really trust Kenta. I believe whatever he says. 私はケンタをとても信頼している。私は彼が言うことは 4) Whatever he says, don't worry too much about it. 彼が何を言っても、それについて心配しすぎなくて良い? 何でも信じている。 5) Whichever way you take, you will get to the station. どちらの道を選んでも、あなたは駅につける だろう。 2 Put the underlined parts into Japanese. 1) You can use my bike whenever you want. 2) Whenever you come, you'll be welcome. 3) You can sit wherever you like. どこでもあなたの好きなところに座ることができる。 4) However busy she is, she walks her dog every day. どれだけ彼女が忙しくても、彼女は毎日 5) However fast I run, I won't catch the bus. 私がどれだけ速く走っても、私は バスを捕まえることはできない。 (▶5-2) あなたは欲しいときいつでも私のバイクを使ってよい。 あなたが来るときいつでも、あなたを歓迎する。 3 Put the words in the correct order. 1)ポプはとても率直だ。思ったことは何でも口にする。 (his mind, whatever, is on) Bob is very frank. He says_whatever on his mind is 2) 私のチケットをだれでもほしい人にあげるよ。 (whoever, to, it, wants). I'll give my ticket whoever wants to it 3) 私は運賃がどんなに安くても船旅はしたくない。 (is, cheap, however, the fare) I don't want to travel by ship, however the fare is cheap 4) 何が起きてもあきらめないで。 (matter, no, what, happens) don't give up. No matter what happens. 5) 私の兄は写真が大好きだ。 彼はどこにいてもいつも写真を撮る。 (where, is, he, matter, no) My brother loves photography. He always takes pictures, no matter where. he is Put the Japanese sentences into English. 1) 冷蔵庫から何でも好きなものを取って召し上がってください。 Help yourself to whatever you like 2) グリーンさんの息子は彼女が行くところはどこでもついて来る。 Ms. Green's son follows her wherever she goes. 3) だれが開けようとしても、 そのドアは開かなかった。 No matter who tried (fare) Give It a Try (help oneself to ~) from the fridge. 4) このレストランは私が来るときはいつでも混んでいる。 This restaurant is always crowded when I come the door wouldn't open. 5) ケイスケはどんなに暑くてもエアコンを使わない。 conditioner) episuke doesn't use the air conditionemar canon matter how hot it is. Write about yourself or your friends / family. Use however in 1) and whenever in 2). 1. However first get up, I can't get out of the house 2) Whenever come Study

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

4番の書き直しの答え教えてください🙇‍♀️

He studied maps, made maps of his own voyages and of the voyages of others, and read books of travel. And always he said to himself: "There is an ocean east of China and an ocean west of Europe. Well, if the earth is round, it must be the same ocean that reaches from Europe around to China and laps the shores of both. And anyone can see that the earth is round if he watches how a ship sails out of sight on a clear day. Its hull disappears first, then the sails, till at last the very tip of the mast drops out of sight over the curve of the sea. If I could sail westward far enough, I know I should reach the eastern lands, and the great prob- lem would be solved." But Columbus had no way of proving his belief that he could get to the East by sailing (©). He was a poor man, and he had no money of his own with which he could buy ships, pay for supplies, and hire sailors to prove his kings and queens were rich () and powerful () in the belief. Only days to *fur- nish what he needed. For many long years (toto / helend / get / tried him/ships and sailors / one or another of the kings of Europe) with which to make the voyage. Of the great countries only France remained, and Columbus determined to go there. If the king of France failed him, no hope was left. *hull : 「船体」 *furnish: 「~を提供する」 C ships 1) 文中の空所ⓢⓔ (2ヵ所ある)に適語を1話ずつ補え, (各3) 2) 下線部の不定詞に用法の点で最も近い不定詞を含む文を次から1つ選び, 記号で答え £. (3) a b Cin It is difficult to finish it within a week. She was happy to receive. a love letter. You must work hard to master math. d She must be mad to say such a thing. 3) カッコ ⓘ が 「彼はヨーロッパの国王に誰かれとなく船と船員を貸してもらおうと努めま した」 という意味を表すように、 カッコ内の語句を並べ換えよ。 (6) 4) 下線部 ⑧ とほぼ同意になるように、次の書き出しに続けて英文を完成させよ。 (4) Columbus determined that ... 5) 本文の内容と一致するように,次の空所に適切な語を1話ずつ補え。 (各3) 7 Geography was among Columbus's ( ) studies. ). At the age of fourteen, Columbus became a ( The king of France was the (1) hope of Columbus. ( 12:10) を和訳せよ。 6) 下線部 how de P jole sicut to stay at badan dan undhe as.

未解決 回答数: 1
1/16