ある中学校の生徒会が, ボランティア活動で,はがきとテレホンカードを集め、2つの団
体K, Nへ送ることにした。 団体Kははがきのみを, 団体Nははがきとテレホンカードの両方
を受け付けていた。
この活動で,はがきはテレホンカードの2.5倍の枚数を集めることができた。 はがきにつ
いては、 集めた枚数の80%を団体Kへ 残りを団体Nへ送った。 また, テレホンカードにつ
いては,集めた枚数の5%は使用済みのカードであったため, それらを除いた残りを団体N
へ送った。 団体Nへ送ったはがきとテレホンカードの枚数の合計は、団体Kへ送ったはがき
の枚数よりも22枚少なかった。
このとき,集めたはがきの枚数とテレホンカードの枚数は,それぞれ何枚であったか。方
程式をつくり,計算の過程を書き, 答えを求めなさい。 なお、途中の計算も書くこと。