3
21
4862
I
90
|
+oao+
C チャレンジ
□5 縦の長さが acm で, 横
の長さが縦の長さより2cm
長い長方形Aがあります。
+26 この長方形の縦の長さを
5cm長くし, 横の長さを
3cm長くした長方形Bをつくるとき,Bの面
積とAの面積の差を, a を使って表しなさい。
A の面積は, a (a+2cm²
8-10) (85
Bは,縦の長さ (a+5)cm, 横の長さ (a+2+3)cmだから,
面積は, (a+5)(a+2+3)=(a+5) (cm²)
求める差は,
acm
(a+2)cm3cm
5cmi
90
(a+5)²-a(a+2)=a²+10a+25-a²-2a
=8a+25(cm²)
8a+25 (cm²)
1節式の展開と因数分解
09