数学 中学生 約1ヶ月前 至急お願いします!! 中1のデータの分析の問題です。確率の解き方が分かりません。分かる方、解き方を教えてください。 5 相対度数と確率 ある町に,駅から博物 館まで行くバスがある。 右の表は, 駅か ら博物館に到着するまでにかかった時間 をまとめたものである。 このバスに乗る とき,到着までにかかる時間が30分未満 である確率を求めなさい。 ポイント5 回答待ち 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 このように樹形図のとき、 同じ個数ずつある時と、例えば4+3+2+...のように数が減ってく樹形図の問題の違い方を教えて下さい💦 (それぞれどんな時にどっちを使うかなど、、) 語彙力なくてすいません💦💦 ボールの取り出し方は, (2) (4 (2) 6 8 4 (6) 8 (6) (2) 4 8 8 2) (4 6 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 確率の求め方がわからず困っているので、質問します。 ドをよくき り 3 <カードを使った問題〉 1,234の数字が書かれた4枚の カー Aが1枚ひき, 続いてB , が1枚ひく。 ひいたカードに書かれた数字が大きい方を勝ちとするとき, Bが勝つ確率を求めなさい。 例題3 回答待ち 回答数: 0
数学 中学生 約2ヶ月前 解説付きでお願いします💦 答えは②③です🙏🏻🙇🏻♀️ 次のことがらの中から,同様に確からしいといえないものを答えなさい。 ① 1個のさいころを投げるとき, 2の目が 出ることと5の目が出ること おうかん 2 王冠を投げるとき、 表が出ることと裏が 出ること ふくろ ③3③ 白玉2個と赤玉1個の入った袋から玉を 1個取り出すとき, それが白玉であること と赤玉であること E240 10081 表 裏 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 答えは②なのですが、②と③は何が違うのでしょうか。 下の図 [1] は, 40人の生徒の身長のデータをヒストグラムにしたもの 線 DEをひ です。ただし,各階級は 148 cm 以上 152cm 未満のように区切って います。 このデータに対応する箱ひげ図として誤っていないものを, CHAD CONCE sats 下の図 [2] の ① ~ ③ から選びなさい。 [1] 642086420 16 14 12 CIA CHA [2] 148 152 156 160 164168172(cm) ① ③3③ 148 152 156 160 164168172(cm) 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 (1)〜(3)の解説お願いします🙇♂️💦 (1〜(3)のどれか1つでもありがたいです👀 よろしくお願いします💦 答えは、 (1)2/5 (2)3/10 (3)7/10 5,6,7,8,9の数を1つずつ書いた5枚のカードから,もとにもどさず に続けて2枚を取り出します。 1枚目のカードを十の位の数, 2枚目の カードを一の位の数として2けたの数をつくります。 次の確率を求めなさい。 (1) できた2けたの数が偶数である確率 (2) できた2けたの数が3の倍数である確率 (3) できた2けたの数が3の倍数でない確率 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 (1)(2)両方解説お願いします! 答えは (1)8/15 (2)3/5 です💦 当たりくじが2本, はずれくじが4本入ったくじを同時に2本引くとき, 次の確率を求めなさい。 (1) 1本が当たりでもう1本がはずれる確率 (2) 少なくとも1本が当たる確率 USORS 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 この問題の解き方が分からないので教えて欲しいです🙇🏻♀️𓈒𓂂𓏸 2 A,B2つのさいころを同時に投げるとき,さいころAの出た目の数をa,さいころBの出た目 の数をbとする。 次の確率を求めよ。 (1) a-bが負の数になる確率 (3) 2a+b=9になる確率 216 (2) が自然数になる確率 (4) 4a-6=10になる確率 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2ヶ月前 この問題の(2)の解き方を教えて欲しいです!🙇🏻♀️ 3 赤玉白玉, 青玉が1個ずつ入った袋がある。この袋から1個の玉を取り出し, 色を調べてから 袋に戻す。これを3回くり返したとき,次の確率を求めよ。 3回とも同じ色の玉である確率 (2) 赤玉が2回だけ出る確率 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 3ヶ月前 【確率】 この問題の解き方がわかりません💦 もしよければ教えてくださると光栄です😭 7 袋の中に,赤玉が3個, 白玉が2個、青玉が1個,合わせて6個の玉が入っている。 この袋の中から同時 に2個の玉を取り出すとき、取り出した2個の玉の色が同じである確率を求めよ。 T ただし,どの玉が取り出されることも同様に確からしいものとする。 に当てはまる 〕 解決済み 回答数: 1