98
__ (6) (5)のように、
② 実習2 地震による地面の揺れの伝わり
はなぜか。 その理由を簡単に書きなさい。
[結果
図1の杵築市, 砥部町, つ
るぎ町, 田尻町、 早川町に
P波が届くまでの時間を図
2から読みとった。
図 1
地点
杵築市
砥部町
つるぎ町
田尻町
早川町
つるぎ町
Prod
田尻町
震源からの距離
100km
220km
340km
460 km
760 km
2 杵築市, 砥部町, つるぎ町,
田尻町, 早川町に S波が届
くまでの時間を図2から読
みとった。
図2
100km
0
結果□(1) 表のa~eにあてはまる値を書きなさい。
03
(8)
震源からの距離
[km]
800 -
600-
1400-
200-
0
0
P波
P波が届くまでの時間 S波が届くまでの時間
16秒
32秒
33秒
65 秒
49 秒
105 秒
63秒
130秒
102 秒
216秒
③ 杵築市, 砥部町, つるぎ町
田尻町, 早川町の初期微動
継続時間を求めた。 表は、
その結果である。
40SP22
田尻町
つるぎ町
砥部町
杵築市
200
150
100
250
50
地震が発生してからの時間 [秒]
(1) a
1.229~230
S波
C
早川町
初期微動継続時間
ab
b
d
O
d
e
b
秒
秒秒秒秒秒
秒
秒
秒
e
うに」
がある。
というか。
(3) 海底で
岸部には
被害をも
このよ
□ ( 4 ) 規模
面がも
②の
④ 地震
(1) Sit
P波
□(1)
口(2)