Exercise
・ノートに解いて、答え合わせをしよう。
まちがえた問題番号には赤ペンで×をつけておこう。
次の問いに答えなさい。
(1) 次の問題について, あとの問いに答えなさい。 〈山形〉
[問題]
Itoigg
かごの中にあった里芋を, 大きい袋と小さい袋、合わせて50枚の袋に入れることにしました。
大きい袋に8個ずつ, 小さい袋に5個ずつ入れたところ、すべての袋を使いましたが,袋に
入らなかった里芋が67個残りました。 そこで、大きい袋には10個ずつ小さい袋には6個
ずつとなるように、残っていた里芋を袋に追加したところ、里芋はすべて袋に入りました。
このとき,大きい袋はすべて10個ずつになりましたが、小さい袋は2袋だけ5個のままでし
た。 かごの中にあった里芋は何個ですか。
① この問題を解くのに, 方程式を利用することが考えられる。どの数量を文字で表すかを示し,
問題にふくまれる数量の関係から、1次方程式または連立方程式のいずれかをつくりなさい。
⑧ かごの中にあった里芋の個数を求めなさい。
価格