数学 中学生 1日前 至急です!! この問題の解き方を教えてください🙇🏻♀️ ェについての整式 A, B が 2A + B = 4x3 +7x2+4x-1, A-B=-x-4x+5x+1 を満たすとき、 2つの整式 A, B を求めよ。 (完答) 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2日前 至急 答えおしえてください 2 右の図の平行四辺形ABCD で,辺BCの中点をEとし,辺 AD の延長上にAD: DF = 2:1 となるような点Fをとる。 また, 直線 BFとAE の交点をG, 直線 BF と CDの交点をHとする。 このと 次の問いに答えなさい。 □ (1) AGF と △EGB の面積の比を求めなさい。 □ (2) ABF と平行四辺形ABCD の面積の比を求めなさい。 ] B A D F [土] E H 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2日前 至急 答えおしえてください 3 右の図のように, 平行四辺形ABCD の辺 BC, CD, DA の中点をそれぞれE,F,Gとし,BとG,E とDを結ぶ。 また, 線分AF, BC をそれぞれ延 長してその交点をHとし, 線分AH と線分 GB, DE との交点をそれぞれI, Jとする。このとき,次の 問いに答えなさい。 G 〔 B E □ (1) HFCと△HABは相似であることを証明しな さい。 □(2)△HFCの面積を15cmとするとき、四角形 GIJD の面積を求めなさい。 D H 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2日前 至急 答えおしえてください 思考・判断・表現 ① 相似・平行線の利用 高得点をめざす問題 1 右の図で,△ABCの∠A,Bの二等分線の交点をDとする。また,Dを通 って辺ABに平行な直線をひき,辺 AC, BC との交点をそれぞれE,Fとする。 BF=6cm,FC=12cm, AB=16cm のとき, 次の線分の長さを求めなさい。 □(1) EF ☐ (2) CE 図形と相似 相似 平行線の利用 B 〔 ] F D E 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 3日前 至急です!! 明日テストがあるんですけどこの問題が分かりません!! 誰かちょー詳しく教えてください𐙚☁︎ 教えてくれたらちょーちょー喜びます🫧🤍 (2) 上の度数分布表から必ずいえることがらを、次 の中から2つ選び, 記号で答えなさい。 ア 通学時間が6分のAさんは、通学時間が短い ほうから20%に入る。 X 通学時間が23分のBさんは, 通学時間が長 いほうから10%に入る。 ウ 通学時間が12分のCさんは、通学時間が短 いほうから数えて10番目である。 I 1組の25人のうちの28% の生徒は、通学時 間が10分未満である。 (2) れます い。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 6日前 aもbもcもあってどうやって解くんでしょうか😭 どなたか至急お願いします😭 (3) 2次方程式 ax2+bx+c=0の解がx=-1,2のとき、 2次方程式 bx2+cx+a=0の解を 求めよ. 未解決 回答数: 1