学年

教科

質問の種類

政治・経済 高校生

何度もすみません🙇‍♀️💦 (1)、(2)の答えは、これで合っていますか? そして、(3)の答えがわかりません🙇‍♀️💦 教えていただけると助かります!🙇‍♀️🙇‍♀️ よろしくお願いします!🙏

(1)ある商品の市場において, 般要・佐給と価格の間に次の図のような関係が成り立っており, 価格がPo, 取引量がQ?にあるときに衝要と供給は釣り合っており均衡状態にある。 いま, その商品の人気がな くなったため箸要上曲線が移動したとする。とれ以外には条件の変化はなないものとする。とのとき, 新 たな協稀状態に傍したときの価格と取引量の変化の記述として最も適当なものを, 下の①このうち から一選べ。 ①価格は上昇し, 取引量は滅少する。 (②価格は低下し, 取引量は減少する。 (つ価格は上昇し, 取引量は増加する。 (④価格は低下し, 取引量は増加する。 ⑮価格は上昇し, 取引硬の変化はいずれともいえない。 (⑥価格は人下し, 取引量の変化まいずれともいえない。 ⑦価格の変化はいずれともいえず, 取引量は減少する。 ⑧価格の変化はいずれともいえず, 取引量は増加する。 (2010センター試験・本試) (②)市場に門影響を与えてしまう状況のーつの例として「外部不経済」がある。 外部不経済に該当する例 として最も適当なものを, 次の①④こののうちから一つ過べ。 ② ⑦鉄道の路線に新しい駅が出来たことで, その駅の周辺地域の地価が上昇した。

回答募集中 回答数: 0
1/2