学年

教科

質問の種類

数学 高校生

夜遅くにすみません、写真の問題の赤い波線を引いたとこのX座標の求め方が分かりません、、、 x={(m+2)±√D}/2で求められるらしいんですが、その式ってデフォルトなんでしょうか、、、? 解の公式に当てはめようとしたんですが、よく分からないので、もし、途中式を書いていただ... 続きを読む

☆お気に入り登録 学習時間 07:26 前回 不正解 チェック&トライ ・ 正答率: アドバンス0数 フルセット表示用 p.47 第2章 2次関数 単元の進捗 26.3% • 達成度: m+2 2 チェック224 224. y=x2-2x と y=mx-4 より, y を消去して x2-2x=mx-4 すなわち, x2-(m+2)x+4=0 この2次方程式の判別式をDとすると, D={-(m+2)}²-4・1・4=m²+4m-12=(m+6)(m-2) D> 0, すなわち,m<-6,2<m のとき, 共有点は2個 D = 0, すなわち, m=-6,2のとき, 共有点は1個 このとき、 接点のx座標は となるから, m=-6 のとき、 接点の座標は (-2,8) m=2のとき、 接点の座標は (20) D< 0, すなわち, -6<m<2のとき, 共有点は0個 36.8% 発展 □ 224.mを定数とするとき, 放物線 y=x²-2x と直線y=mx-4 の共有点の個数 を求めよ。 また, 接するときは、 接点の座標を求めよ。 解説を見る 正解 前回結果 初挑戦 前回 --月--日 my を消去して得られるxの2 次方程式の実数解の個数は、 共有点の個数に等しい。 2次方程式の判別式をDとす ると,次のことが成り立つ。 D>0 ⇔ 異なる2点で 交わる 接する 共有点をもた ない D=0 ← D<0← 書込開始

解決済み 回答数: 2