学年

教科

質問の種類

化学 高校生

化学 反応速度 添付写真についてです。 オレンジマーカーで囲ってあるところの問題で、太線で塗られている式がわかりません 上に説明があるものの理解できません 解説お願いします 60秒経った時のmol/Lを求めるのかな、と思ったのですが、そうすると1.00×10-²は不要に... 続きを読む

戻る ☆お気に入り登録 学習時間 05:35 14 化学反応の速さ 180 v=- 正答率: セミナー化学基礎+化学 p.170 第IV章 物質の変化と平衡 単元の進捗 33.3% 303. 過酸化水素の分解 少量の酸化マンガン (IV) MnO2に1.00mol/Lの過酸化水素 H2O2 水溶液を10.0mL加え, 発生した酸素 O2 の物質量を60秒ごとに測定した結果を次 の表に示した。 反応中の温度, 水溶液の体積は一定として、 下の各問いに答えよ。 |時間 〔秒〕 0 60 120 240 300 360 酸素の物質量 〔mol] 0 1.00×10-3 1.85×10-32.53×10-33.01×10-33.41×10-3 3.69×10-3 (1) 分解開始から60秒間の H2O2の平均分解速度は何mol/ (L・秒) か。 (2) H2O2 のモル濃度をα [mol/L], 反応時間を6秒としたとき,表の結果について a との関係を表すグラフ1, および60秒間ごとの平均分解速度をα [mol/ (L・秒)], そ 202 濃度の単純平均値を 6 [mol/L] としたときのαと6の関係を表す 解説を見る するものはそれぞれどれか。 次の (ア)~ (オ) から選べ。 達成度: 結果の入力 発展問題303 C2-C1 t₂-t₁ (2) 与えられたデータについて (1)と同様にして冬値を計1 解答 (1) 3.3×10-mol/ (L.s) (2) グラフ1 (イ) グラフ2: (エ) (3) 3.7×10-3/s 解説 (1) 過酸化水素の分解は次のように示される。 ・2H2O+O2 2H2O2 化学反応式の係数から, 分解した H2O2 の物質量は発生したO2の物質 量の2倍であり, 60秒間に1.00×10-3 mol×2= 2.00×10-3molの過酸 化水素が分解している。 また, 最初の過酸化水素は, 1.00mol/L× (10/1000) L=1.00×10mol なので, 60秒後の過酸化水素水溶液のモル 濃度は,次のようになる。 1.00×10-mol-2.00×10-3mol 10/1000L = 0.80 mol/L したがって、反応開始から60秒間の過酸化水素の平均分解速度は 0.80mol/L-1.00mol/L 60s-0s -=3.33×10-3mol/ (L's) 80.9% ●分解反応の速さ Ac 4t v= C2-CL t₂-t₁ 前回結果 初挑戦 前回 --月--日 N 「書込開始

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

(2)が解説を見ても理解できません。 ナイロン610自体あまり理解出来ておらず、細かく説明して頂きたいです🙇🏻‍♀️

2021 セミナー化学基礎+化学 p.328 ウ戻る 第VI章 高分子化合物 学習時間 単元の進捗 前回結果 II 43:30 29 合成繊維と天然繊維 初挑戦 前回 --:- * 正答率: 87.5% * 達成度: 87.5% 前回 --月--日 結果の入力 ☆お気に入り登録 発展問題561 561. ナイロンの合成■次の文を読み,下の各問いに答えよ。 水50mL に,2.32gのヘキサメチレンジアミン HeN-(CH2)6-NH2と1.60gの水酸化ナトリウムを溶かした溶 液Aと,四塩化炭素 50mL に4.78gのセバシン酸ジクロリド CI-CO-(CH2)-CO-CI を溶かした溶液Bを調製した。溶液 Bをビーカーに入れ,溶液Aをガラス棒に伝わらせて静かに流し こむと,両液が接触した界面に膜状のナイロンが生成した。これ をピンセットでつまみ上げると,図のように新しく接触する界面 でただちに重合がおこり,連続してナイロンが生成した。 (1) このナイロンが生成する反応を,化学反応式で表せ。また, このナイロンの名称を記せ。 (2) この実験における水酸化ナトリウムの役割を次から選べ。 (ア) 溶液の PHを調整する。 (ウ)セバシン酸を中和する。 (オ)反応で生じる塩化水素を中和する。 (3) このナイロンの分子量が2.40×10であるとき,ナイロンの重合度nはいくらか。 また,このナイロン1分子中に存在するアミド結合は何個か。整数値で記せ。 ピンセット ナイロン 溶液A 界面 溶液B (イ)触媒となる。 (エ) ヘキサメチレンジアミンと反応する。 (中央大 改) (原子量) H=1.0 C=12 N=14 0=16 書込開始 解説を見る

解決済み 回答数: 1