学年

教科

質問の種類

地理 高校生

分からないので教えてください!

1. 下の図をみて、以下の文章の空欄に当てはまる語句を語群から選び、解答欄に書き入れなさい。1点×6 フランス 1.9% イタリア 2.7% TVh) 3000 2500 2000 1500 1000 イギリス 9.5% 風力 0 1965 その他 中国 31.3% 28.8% インド 500 4.7% ドイツ アメリカ合衆国 8.8% 21.9% 70 75 インド 5.3% ( 語群(ア: 1 太陽光 地熱・バイオマスなど 中国 14.5% その他 27.6% 30.4% 80 ドイツ 7.9% 日本 12.3% 85 アメリカ合衆国 16.6% イ:2 ウ:3 キ : 日本 ク:ブラジル その他 49.8% 90 イギリス 5.7% アメリカ合衆国 13.4% ブラジル 8.5% ・ドイツ 8.2% エ:5 ケ:ドイツ 太陽光 風力 オ : 太陽光 スペイン 25% ブラジル 18年 コ:中国 2.9 % 4.2% その他 22.1% 4.3% 24.5% ドイツ 8.4% 日本 地熱・バイオマスなど 95 2000 05 10 15 再生可能エネルギー発電総量の推移と割合 世界の再生可能エネルギーの総発 電量に占める上位10か国の割合 2018年。 世界で最も発電量が多いのは ( ① ) であり、日本で最も発電量が多いのは ( ② ) である。 ・図2に占める現EU加盟国の割合は、第 ( ③ ) 位である。 世界の再生可能エネルギーの総発電量は (④) が最も多い、日本は第 ( ⑤ )位である。 ・風力や太陽光では上位に入っていないが、地熱やバイオマスでの発電総量がトップクラスの国は ( ⑥ )。 合計発電量 2480.4TWh, カ : 地熱・バイオマス サ:風力) 中国 25.6% インド 4.9% 「アメリカ 18.5%/

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

⑤が砂漠気候だと分かる特徴を教えてください

家屋 ける ど 課題A 下の気候表の① ~ ⑤ の気候区を判別し, 記号とともに答えよう。 また, ①~⑤に当てはま る都市を地図の「あ」 ・ 「お」の中から探そう。 01258 月平均気温 (℃) 月降水量 (mm) 月平均気温 (℃) 月降水量 (mm) 月平均気温 (℃) 月降水量 (mm) 月平均気温 (℃) 月降水量 (mm) 月平均気温 (℃) 月降水量 (mm) (数値は 1991~2020年の平年値, 太字は最高値, 斜体は最低値) ① 2 W 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 17.3 16.5 16.7 | 17.6 19.0 20.8 22.8 23.6 23.1 21.1 19.2 17.9 0.1 20.5 0.0 0.1 0.1 ⑤ 26.8 27.3 221 24.2 25.0 0.1 28.5 28.2 28.6 28.0 27.9 26.8 104.9 151.1 164.0 164.3 136.5 144.9 148.8 133.4 166.5 254.2 333.1 27.6 28.7 29.8 53.6 19.4 28.1 20.6 0.3 0.1 28.2 27.9 気候名 ① 砂漠気候 (BW) ② 熱帯雨林気候(Af) ③ v サバナ気候(AW) 31.9 3.0 28.5 25.8 33.5 23.2 20.1 28.7 30.8 30.5 29.8 29.3 92.7 215.4 209.9 182.9 212.0 343.6 304.0 30.1 26.7 27.5 29.4 85.3 201.5 219.1 141.7 35.0 21.2 29.8 15.8 49.3 41.4 19.1 11.5 17.5 10.3 32.3 う 53.6 地図中の 位置 あ え 12.3 ⑤5 27.7 28.1 13.0 20.5 29.1 0.0 12.2 14.8 28.5 0.1 27.2 気候名 28.4 46.5 28.3 0.5 0.2 27.4 ●お 13.5 26.4 23.5 25.7 28.2 0.0 ステップ気候(BS) 砂漠気候(BW) 全年 19.6 2.1 IB 27.8 2122.7 29.1 20.2 4.0 32.6 41.0 267.1 7.7 19.7 [気象庁資料 (世界気候表 1991-2020) ほか] 1717.7 28.9 763.6 21.6 地図中の 位置 お

解決済み 回答数: 1