✨ ベストアンサー ✨
・世界で最も発電量が多いのは(① サ・風力)であり、日本で最も発電量が多いのは(② オ・太陽光)である。
・図2に占める現EU加盟国の割合は、第(③ ウ・3)位である。
・世界の再生可能エネルギーの総発電量は(④ コ・中国)が最も多い。日本は第(⑤ エ・5)位である。
・風力や太陽光では上位に入っていないが、地熱やバイオマスでの発電総量がトップクラスの国は(⑥ ク・ブラジル)。
…という感じでしょうか。
何か文章がいまいちですね。
・再生可能エネルギーを用いた発電方法のうち、世界で最も多いのは風力で(グラフ1の右下のデータから)、日本で最も多いのは太陽光である(このグラフからはわかりませんが…)。
・図2に占める現EU加盟国の割合は、ドイツ・スペイン・イタリア・フランスを合わせて、中国・アメリカに次ぐ第3位である。
・世界の再生可能エネルギーを用いた発電方法での総発電量は中国が最も多く、日本は第5位である。
・風力や太陽光では上位に入っていないが、地熱やバイオマスでの発電総量がトップクラスの国はブラジルである。
という内容です。グラフをしっかり読んでくださいね。