学年

教科

質問の種類

現代文 高校生

現代文「こころ」についての質問です。 『私には第一に彼が度し難い男のように見えました』とありますが、「第2に」はどこを指しているのでしょうか

はどこ? Kの部屋を回避するようにして、こんなふうに自分を往来 の真ん中に見いだしたのです。私にはむろんどこへ行くと いうてもありません。ただじっとしていられないだけで した。それで方角も何も構わずに、正月の町を、むやみに 歩き回ったのです。私の頭はいくら歩いてもKのことで いっぱいになっていました。私も気を振るい落とす気で歩 き回るわけではなかったのです。むしろ自分から進んで彼 の姿を咀嚼しながらうろついていたのです。 しゃく 私には第一に彼が解しがたい男のように見えました。ど うしてあんなことを突然私に打ち明けたのか、またどうし て打ち明けなければいられないほどに、彼の恋が募ってき たのか、そうして平生の彼はどこに吹き飛ばされてしまっ たのか、全て私には解しにくい問題でした。私は彼の強い ことを知っていました。また彼の真面目なことを知ってい ました。私はこれから私のとるべき態度を決する前に、彼 についてきかなければならない多くを持っていると信じま した。同時にこれから先彼を相手にするのが変に気味が悪 かったのです。 私は夢中に町の中を歩きながら、自分の部屋 にじっと座っている彼の容貌を始終目の前に描き出しまし た。しかもいくら私が歩いても彼を動かすことはとうてい できないのだという声がどこかで聞こえるのです。つまり 私には彼が一種の魔物のように思えたからでしょう。 私は 永久彼に祟られたのではなかろうかという気さえしました。 5 私が疲れてうちへ帰った時、彼の部屋は依然として人気 のないように静かでした。 たた くるま 私がうちへ入ると間もなく伸の音が聞こえました。 今の ようにゴム輪のない時分でしたから、がらがらいう嫌な響 きがかなりの距離でも耳に立つのです。俺はやがて門前で 止まりました。 私が夕飯に呼び出されたのは、それから三十分ばかり たった後のことでしたが、まだ奥さんとお嬢さんの晴れ着 が脱ぎ捨てられたまま、次の部屋を乱雑に彩っていました。 15 8 人力車。人を乗せ、 車夫が引いて走る二輪車。 「午前に失ったもの」とは、何を指すか。 「平生の彼」とは、「彼」のどういう一面のことか。 *一段落(が)つく ゆうめし * ∞ ころ

未解決 回答数: 1
現代文 高校生

ミクロネシアの問四の記号2つ答える問題の答えがあっているのか分かりません。 イ、エだと思うのですが、あっているか教えてもらいたいです。 お願いします💦

問三 空欄A~Cに入る語句を、次の中からそれぞれ一つずつ選へ イ 遊に ウつまり ア 落ち着きをなくLT H 居眠りをしていても 4 間四 傍線部の『海流』と『潮流』は異なっている」とあるが、次の説明の中から「海流」に関係してい のをこつ適べ。 ア 門海峡では、地形の影響で複雑な流れが生じやすいため、船舶の航行には注意しなければならない。 ィ紀伊半島の気候が温暖なのは、赤道付近で温められた海水が日本の太平洋沿岸まで運ばれるためである。 ウ 潮の干満差の大きな場所で海水を利用して行う発電も、自然エネルギー活用の一つとして注目される。 H サンマ·イワシ,マクロなどの回遊魚は、海の流れに乗って、広い範囲を一定の経路で移動している。関 オ 海水浴場で泳いでいる際、局所的に発生する離岸流によって知らぬまに沖に流されてしまうことがある。 間五 空欄Xに入る語句を本文から漢字二字で抜き出して答えよ。 間六 空欄Yに入る語句を、次の中から一つ選べ。 ア 根本 間七 空欄zに入る語句を、次の中から一つ選べ。 * 一方 ェもしくは一 ア とりわけ ウ 意図 ェ 運命 オ突発 遠 - ウ 偶発 工 奇跡 オ 連続 寺 間人 傍線部「僕が知っている限り」とはどのようなことを言っているのか。次から適当なものを一つ選べ。 ァ 僕の知っていることは、時代や場所によって全く異なる意味を持つかもしれないということ。 ィ僕が知っていることの全てであって、他人にそれをどう評価されてもかまわないということ。 ウ 僕の知識は不完全なものではあるが、この場合だけは絶対に間違ってはいないということ。 僕の知識の中ではこういうことだが、ひょっとしたら違っているかもしれないということ。 才僕が知っていることにも当然ながら限界があるので、本当は断定したくないの、 間九 傍線部の「動力のないカヌーで海を漂うあの感覚一 ら適当なものを一

回答募集中 回答数: 0
現代文 高校生

「ミクロネシア」の問2の答えを教えてもらえるとすごい助かります。お願いします

水の文章を読んで、後の問いに答えよ ミグロネシアの離島に住む航海者たちは、カヌーの揺れぐあいや船体に当たる水の音によって、方角や自分が 位置を把握する能力を持っている。熟練した航海者はカヌーの上でO横になっていても、海上のうねりの種類を け、 船が向かっている方向を常に意識し続けることができる。今カヌーに当たっている波が、自然発生によって たものなのか、ある海流によるものなのか、【 A 一近くの島にぶつかって跳ね返ってきたものなのか、身体で 分けるのだ。航海者たちは常に「今いる場所と向かっている方角」について、冷静な視点と先を見据えるビジョン っている 海上の流れにはさまざまな種類がある。よく1ゴカイされることだが、@「海流」と「潮流」は異なって とは海上にある川のような流れのことで、一定方向へ向かって循環し、季節や年によって水量も変化する。日本も り巻いて流れる「黒潮」は、この海流の代表的なものである。 =r 潮流とは潮汐によって起こる海の流れのことだ。一定方向に進む海流と違って潮流は二方向あり、 れは海流と逆転していたり、ある区域を往復したりする。一 C 1、時間によっては東から流れていた潮流が、今度 西から流れることもある。鳴門海峡の有名な2満潮は、潮流によって作られた局地的な流れにほかならない。 昔の人々は一X ]を利用したり、あるいは一v ]的に一x )に逆らったりして航海をし、遠洋に出て 的地の島を目指した。海の流れは漂流といった一z )的な移動を引き起こすこともあったろうが、 動を繰り返す人類にとっては、現代の高速道路のように海上のハイウエー的- ミクロネシアのウォレアイ島に滞在している間にこん というのだ。ミクロネシアの離島の 年| ちょうせき けだった。イファ

解決済み 回答数: 2