数学 中学生 36分前 中2数学 式の計算の問題です! 9a²の前にマイナスがつくのでしょうか!? 解答よろしくお願いします🙇 (7) 9a2x2b÷(-6a2b) QQ²x2bx 602b 未解決 回答数: 1
国語 中学生 38分前 国語で間の文化という単元で推し測って読むというのをやっていて、 筆者はどんな工夫をしているか(対比・具体例の選択・論の展開など) について書かなければならないのですが全く思いつきません。 例文みたいな感じで書いて欲しいです🙏🏻 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 約1時間前 これの答え欲しいです 3x²-7x-4=0 12] 2x²-6x-2=0 137 4x²-7x+3=0 2 147 5x² -7x+2=0 [5] 3x² +5x+2=0 [6] 2x²-5x+2=0 17 x²-4x-5=0 8x-7x-1=0 2 9x²+4x-1=0 2 [TO/x²-x-1=0 TD 2x² = 7x+4=0 1 123x²+x-2=0 113] 2x²+4x+1=0 114) x² -3x-1=0 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約2時間前 この場合の分かったことや気づいた事ってどんなの書けばいいですか? <ヒストグラム < わかったこと 気付いたこと > (人) 10 5 0 北 - 8.5 9.0 9.5 10.0 10.5 11.0 11.5 12.0 (秒) 未解決 回答数: 1
勉強方法 中学生 約2時間前 初めまして 🖐🏻💭 質問失礼します! 4月に中学生になったばかりです 。 6月に 定期考査 があるらしく、中学1発目のテストはいい点数が取りたいと思い、今からでもテスト勉強を始めるつもりです 👀ྀི 私はとにかく勉強全般が苦手です > < ՞ 国語 数学 理科 ... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 約11時間前 数学の質問ですっ! 不等式の数直線の書き方を教えてほしいです。 最近、塾で習い始めたのですが不等式の数直線の書き方が分かりません。 教えてくれると嬉しいです。 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約18時間前 ワークの解説(特に高さを求めているところ)がよく分からないので詳しく解説をしていただけると幸いてます ③3 点Pが辺 CD上にあるとき △APD で, AD を底辺とすると,高さは DP=2+4+2x =8-x(cm) だから. △APD=13×4×(8-x) =-2x+16(cm²) y=-2x+16 未解決 回答数: 2
数学 中学生 約18時間前 ワークの解説(特に高さを求めているところ)がよく分からないので詳しく解説をしていただけると幸いてます ③3 点Pが辺 CD上にあるとき △APD で, AD を底辺とすると,高さは DP=2+4+2x =8-x(cm) だから. △APD=13×4×(8-x) =-2x+16(cm²) y=-2x+16 回答募集中 回答数: 0