学年

教科

質問の種類

化学 高校生

こんばんは。夜遅くにすみません。 プリントの言ってる意味がよくわかりません。 結果と考察のところの4問分かる方いたら教えていただきたいです🙇 お願いします!

実験 酸化還元反応の量的関係 【課題】 酸化還元反応の量的関係を利用して、 過マンガン酸カリウム水溶液の正確な濃度を濃度既知のシュ ウ酸水溶液との反応により, 決定してみよう。 また, その水溶液を用いて, 市販のオキシドール中の 過酸化水素の濃度を求めてみよう 【仮説】酸化還元反応式の係数比は,過不足なく反応する酸化剤と還元剤の物質量の比を示す。このことから、 中和滴定と同様の操作で、 濃度未知の酸化剤(還元剤)の濃度を濃度既知の還元剤(酸化剤)との反応 量から求められるのではないか。 【準備】 <試薬> シュウ酸二水和物(式量 126) 約 0.02mol/L 過マンガン酸カリウム水溶液, 3mol/L硫酸, オキシドール, 蒸留水 <器具 > 電子てんびん (最小秤量10mg), 100ml ビーカー, 100ml メスフラスコ, 安全ピペッター, 10mL ホールピペット, 200mLコニカルビーカー, ガスバーナー, 着火器具,三脚,金網, 温度計, ピュレッ ト, ビュレット台,ろうと,保護眼鏡 【実験】 I. 過マンガン酸カリウム水溶液の正確な濃度測定 ① シュウ酸二水和物 126g を蒸留水に溶かして 100ml とし,0.100mol/L シュウ酸標準溶液を調整する。 100mL => 0. IL (標準溶液の調製) シュウ酸二水和物 1.26g をビーカーに取り,蒸留水を 加えて溶かし, メスフラスコに移す。 用いたビーカーを少量の蒸留水で洗 い、この液(洗液) もメスフラスコに入れる。 さらに, メスフラスコの標線 まで蒸留水を加えて 100mL とし, 栓をしてよく振る。 N26g 10:10 mol/L 10. N ② 安全ピペッターとホールピペットを用いて, ①の水溶液 10.0mL をコニ カルビーカーに取り, これに硫酸 5.0mL と蒸留水を加えて約50ml とする。 この水溶液を80~90℃に温めておく。 (過マンガン酸カリウムとシュウ酸 との反応は時間がかかるので,水溶液の温度を高くする。 1回目 2回目 3回目 4回目 平均 27.89 25,00 X 34,30 5102 X 13.60 (3) 過マンガン酸カリウム水溶液をビュレットに入れ, 液面の目盛を読む。 ④温めておいた②の水溶液に③の水溶液を少しずつ滴下し, よく振り混ぜる。 初めのうちは滴下した過マ ンガン酸カリウム水溶液の赤紫色はすぐに消えるが, 滴定の終点近くでは色が消えにくくなる。 かすかに うすい赤紫色が残って消えなくなったら, ビュレットの目盛を読む (このとき水溶液が 60℃程度を保つ ていることが望ましい)。 (5) ②~④の操作を3回以上繰り返し, 滴下量の平均値を求める。 開始時の目盛 [mL] 終点の目盛 [mL] 50.00 27.89 7.87 ビュレット 滴下量 [mL] 22.11 20.02 19.98 X 21.00 コニカル ビーカー Hal

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

レポートの課題でこの見開きを参考に 自分で実験をして右ページの考察に答える というものが出ています。 考察2の質問の回答を教えていただけると嬉しいです 私が実験したときの食塩含有率は 10mlあたり16.3%、 実際に10mlに含まれる食塩含有率は16.7%でした。 よろ... 続きを読む

しょうゆ <AI探究2> 混合物である醤油から塩化ナトリウムを取り出す方法を考えよう。 | 探究 2 混合物の分離 課題 いろいろな物質の混合物である醤 油から塩化ナトリウムのみを取り 出す方法を考える。 取り出した物 質の質量を測定し、 醤油中の塩分 がんゆうりつ 含有率を求める。 仮説 醤油には、 塩化ナトリウムのほか にタンパク質やアミノ酸などの燃 えやすい有機物が含まれている。 したがって,いくつかの操作を組み合わせて、燃えない塩化ナトリウムを 分離することができると考えられる。 塩化ナトリウムだけを取り出すこと ができれば、その質量を測定し,いろいろな醤油の塩分含有率を求めるこ (6 物質の構成 しょう v 三脚 p.14~17 とができるのではないか。 こいくち うすくち 準備 醤油(濃口, 薄口, 減塩など数種類) 蒸発皿,電子てんびん,ガラス棒 ろうと台,三脚,金網,ガスバーナー, トーチバーナー, 100mL メスシリ ンダー,薬さじ(金属製), 100mL ビーカー, ろうと,ろ紙,純水(蒸留水) ① 醤油 10mL を蒸発皿に取り, 操作 醤油の質量を測定する。 ② ①の醤油を加熱し水分を蒸発 させる。 ③ 蒸気が出なくなり残った固形 物が黒くなって煙が出てきたら, 上からもトーチバーナーで煙が 出なくなるまで加熱し、固形物 を完全に燃焼させる。 ④ 蒸発皿に少量の純水を加え, 底に付着した固形物もすべてビ ーカーに入れる。 ビーカーに純 水 20mL を加えよくかき混ぜる。 ⑤ ④で得られた液体をろ過する。 ろ紙の上から純水をかけてろ紙 トーチバーナー 口口 -蒸発皿 Checkl 金網 ・ガスバーナー ⑤ で得られた ろ液 の上の固形物をよく洗う。 ⑥ ⑤で得られたろ液を蒸発皿に入れ、加熱し、水分をすべて蒸発させ、 放冷後、残った白色固体の質量を測定する。 保護眼鏡をかけ, ドラフト内などの通気のよい場所で、やけどに注意して行う。 10 15 20 25 5 10 結果得られた結果を下表にまとめよ。 種類 試料の質量(g) 塩化ナトリウムの質量 [g] 含有率(%) 醤油 濃口醤油 薄口醤油 減塩醤油 考察 ① 操作 ③は醤油中のどのような成分を取り除くために行ったか。 ② 実験で求めた塩化ナトリウムの含有率と, 成分表示による含有率とを 比較して, 誤差がどの程度あるか求めよ。 ③ ② より 行った実験操作で、市販の醤油中の塩化ナトリウムの含有率 を正しく求めることができたといえるか。 また, 誤差が大きい場合は,その理由を考えよ。 4 濃口や薄口, 減塩などの醤油の種類によって含まれる塩化ナトリウ ムの含有率にどのような違いがあるか。 1 探究問題 2 混合物から純物質を分離・精製する実験における基本操作編 探究2では、醤油に含まれる塩化ナトリウムを次図に示したように, 分離して, そ の質量を測定した。 図の1~4にあてはまる操作を説明せよ。 また, 図中の値を用い て、醤油中の塩化ナトリウムの含有率(%) を計算せよ。 質量を測定: 10.25g 水 醤油に溶けて2 いる固形物 有機物が 燃焼した後に 残った固形物 bd 実際には、得られた白色 固体に塩化ナトリウム以 外の無機物質も含まれる が, ここではすべて塩化 ナトリウムとして考える 3 水に溶けない 固形物 塩化ナトリウム 4 水溶液 水 第1章 塩化ナトリウム 質量を測定 1.64g 第1章 物質の構成

回答募集中 回答数: 0
地学 高校生

教えてください!!

9 地球の内部構造 次の文中の 地球は内部を構成している物質の違いによ って, 表面から順に①[ 2 3 6 う岩や斑れい岩, かんらん岩などの④ [ でできており, ③は鉄やニッケルなどの ⑤5⑤ ]でできている。 ③はさらに液体の ] (外側) と固体の⑦ [ ] (内側) に分けられる。 ] のように分けられる。①と②は花こ 2 □ 10 地殻とマントル 地殻とマントルについて,次の問いに答えよ。 (1) 地殻とマントルの境界面を何というか。 (2) 大陸地殻の上部は主にどのような岩石でできているか。 (3) 海洋地殻は主にどのような岩石でできているか。 2つ答えよ。 (4) マントル上部の岩石の密度は次のうちのどれか。 (ア) 1.0 g/cm (イ) 2.7g/cm3 (ウ) 3.3g/cm² (¹) 11 g/cm³ □ 11 核 次の文中のに適する語句を答えよ。 に適する語句を答えよ。 地球の深さ約 2900km から中心までの部分を ① [ や ③ ③が融けて ④[ ]になっている。 この部分を⑤ 5100km から中心までの部分は固体と考えられている。 地球全体 地殻 ]といい、主に でできている。 深さ約2900~5100kmの部分は ② や ]という。 深さ約 □ 12 地球の元素組成 下の図は地球内部の元素組成を示したものである。 ①~③ に適する元素記号を答えよ。 核 (1) 30% 1 46% ② (3) 90% (3) 34 Ni2 Mg 13 「その他 Mg1 Ca TAI 3 8 K2- その他 1 6 その他 Ni Na2

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

この問題の(4)はなぜ0.050と5の後に0が着くのでしょうか? 有効数字2桁というのは5までではないんですか?

問2 www 1) 08 水酸化ナトリウム水溶液の正確な濃度を知るために,次の実験を行った。 下の各問いに答えよ。 原子量は, H = 1.0,C=12,0=16とする。 <実験> . (操作1) シュウ酸二水和物 H2C2O4・2H2O を電子てんびんで正確に 0.63g はかりとった。 操作2) はかりとったシュウ酸二水和物を蒸留水に溶かし, 器具Aに移して正確に 100mLとし た。 (操作 3) このシュウ酸水溶液を器店日を用いて正確に400mLたり、コニカルピーカーに移した。 (操作5) 濃度がわからない水酸化ナトリウム水溶液を器具Cに入れ,水溶液の液面の高さを の目盛りに合わせた。 (操作6) 器具Cのコックを開けて水酸化ナトリウム水溶液をコニカルビーカーに滴下し中和 点で滴下を終了し,再び器具Cの目盛りを読んだところ, 12.5mLであった。 問1 器具 A~Cの名称を答えよ。 A ( C( ) B ( 問2 この滴定の中和点はコニカルビーカー中の水溶液の色が無色から赤色に変わった点であっ た。 加えた指示薬X の名称を答えよ。 問3 器具Cで目盛りを読むときの視線の向きは図の(ア)~ (オ) のどれか。 記号で答えよ。 P. (イ) ) (ウ) (エ) (オ) 問4 操作 1,2でつくったシュウ酸水溶液のモル濃度を有効数字2桁で求めよ。 ) 問5 水酸化ナトリウム水溶液のモル濃度を有効数字2桁で求めよ。

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

先日写真1枚目のような実験(使用した金属は亜鉛のみ)を行いました。 水素は50mL出るように実験を行ったので、2枚目の計算から亜鉛は0.13g必要だと判断して行いました。塩酸は6mol/Lを5mL使用しています。 しかし、結果としては37.5mLのみしか発生しませんでした。... 続きを読む

5.0[g] 応 30 25 30 係があることを確認してみよう。 化学変化の量的関係 いて物質間に一定の量的関 2 実験 2 目的 化学反応式の係数比を用いて, 一定量の気体の発生に必要な物質の物質量 (質量)を計算し, 実験によって化学変化における量的関係を検証する。 準備 6 mol/L 塩酸, 金属 (マグネシウム, 亜鉛, アルミニウム), 電子てんび こまごめ ん (最小秤量 10mg), 駒込ピペット, 二また試験管, 気体誘導管(ゴム管, ゴム栓,ガラス管), 水槽, 200mL メスシリンダー, 温度計、気圧計 保護眼鏡をかけ、火気のないところで行う。 操作 ① それぞれの金属と塩酸の化学反応式を書き, 右 表を参考に, 一定量の水素 (100~200mL) を発生させ るのに必要な金属の質量(有効数字2桁) を計算する。 ①で求めた質量の金属を電子てんびんで正確には p.124~130 初めは二また試験管中にあった空気が押し出されてメスシ リンダーにたまるが, 反応によって発生した気体は、二ま た試験管中にあった空気と同体積だけ実験後も二また試験 管中に残るので,気体は最初から捕集する 気温〔℃〕 モル体積 (L/mol) 23 24 25 ~12 13~25 かる。 26~ ③ 水槽に水を入れ,水を満たしたメスシリンダーを沈める。 ⑨ 二また試験管の一方に塩酸を5mL,もう一方に②ではかった金属を入れ, 気体誘導管を取りつける。 ⑤ 塩酸を少しずつ金属側に移し、穏やかに反応させ、水上置換によって発生 した水素をメスシリンダーに捕集する。このとき, に浸しておくと穏やかに反応し、発生する気体の⑤ 温度上昇も少ない。 また試験管を水槽の水 V ⑥ 反応が終了したら, メスシリンダー内の水面と水槽の水面をできるだけそ ろえ, 捕集した気体の体積を読み取る。 発生した気体の物質量を求める。 ➡p.118 ・発展 実験時の気温・気圧での気体1mol の体積 V[L] を正確に知りたい場合 は,次式に気圧 [Pa〕と気温f[℃] を代入すると求められる。 V[L]= 8.31 × 10°Pa・L/K×(273+t) K p 〔Pa〕 結果と考察 ①①で化学反応式の係数比から必要な金属の質量を求めた,計算 の過程を示せ。 ②2 反応させた金属の質量から予想される水素の体積と,実際に発生した水素 の体積を比較し、誤差の原因について考察せよ。 第1章 物質量と化学反応式

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

2枚目の考察1.2.3について教えてほしいです、、!! 特に、1と3の誤差が大きい場合についてを詳しく教えていただけると嬉しいです!!

しょうゆ 探究2 混合物である醤油から塩化ナトリウムを取り出す方法を考えよう。 p.14~17 探究 2 混合物の分離 Check! 課題 いろいろな物質の混合物である醤 油から塩化ナトリウムのみを取り 出す方法を考える。 取り出した物 質の質量を測定し, 醤油中の塩分 がんゆうりつ 含有率を求める。 仮説 醤油には,塩化ナトリウムのほか にタンパク質やアミノ酸などの燃 えやすい有機物が含まれている。 したがって,いくつかの操作を組み合わせて, 燃えない塩化ナトリウムを 分離することができると考えられる。 塩化ナトリウムだけを取り出すこと ができれば,その質量を測定し,いろいろな醤油の塩分含有率を求めるこ 5 7J HAS とができるのではないか。 こいくち うすくち 準備 醤油(濃口, 薄口, 減塩など数種類) 蒸発皿, 電子てんびん, ガラス棒, ろうと台,三脚,金網, ガスバーナー, トーチバーナー, 100 mL メスシリ ンダー,薬さじ(金属製),100 mL ビーカー,ろうと,ろ紙,純水(蒸留水) ① 醤油 10mLを蒸発皿に取り 操作 ②③ 醤油の質量を測定する。 トーチバーナー 10 ② ①の醤油を加熱し水分を蒸発 させる。 ③ 蒸気が出なくなり残った固形 -蒸発皿 けむり -金網 物が黒くなって煙が出てきたら, 上からもトーチバーナーで煙が 出なくなるまで加熱し,固形物 を完全に燃焼させる。 ガスバーナー -⑤ で得られた ろ液 ④ 蒸発皿に少量の純水を加え, 底に付着した固形物もすべてビ ーカーに入れる。ビーカーに純 水 20mL を加えよくかき混ぜる。 ⑤④で得られた液体をろ過する。 ろ紙の上から純水をかけてろ紙 の上の固形物をよく洗う。 ⑥⑤で得られたろ液を蒸発皿に入れ, 加熱し、水分をすべて蒸発させ、 放冷後、残った白色固体の質量を測定する。 保護眼鏡をかけ, ドラフト内などの通気のよい場所で、やけどに注意して行う。 第1部 物質の構成 三脚 6 0X30 20 結果得られ 試料 塩化ナト! 含 ① 操 ②2 実 比較 ③3 2 を正 考察 944 ま ④ 濃 ムの ケミ|探 探究2で の質量を測 て醤油中 醤油 質量を測定: 10.25

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

この実験で、操作②→③→④⑤とそれぞれの操作は何を取り除くために行われているものでしょうか? 出来るだけ詳しく教えていただけると嬉しいです!!

18 | 探究 2 混 いろいろな物質の混合物である醤 油から塩化ナトリウムのみを取り 出す方法を考える。 取り出した物 質の質量を測定し,醤油中の塩分 がんゆうりつ 含有率を求める。 醤油には, 塩化ナトリウムのほか にタンパク質やアミノ酸などの燃 えやすい有機物が含まれている。 したがって,いくつかの操作を組み合わせて、燃えない塩化ナトリウムを 分離することができると考えられる。 塩化ナトリウムだけを取り出すこと ができれば,その質量を測定し,いろいろな醤油の塩分含有率を求めるこ とができるのではないか。 こいくち うすくち 準備 醤油(濃口, 薄口, 減塩など数種類), 蒸発皿, 電子てんびん, ガラス棒, ろうと台,三脚,金網,ガスバーナー, トーチバーナー, 100mL メスシリ ンダー,薬さじ(金属製),100mL ビーカー,ろうと,ろ紙,純水(蒸留水) ① 醤油 10mL を蒸発皿に取り 操作 $200 ②③ 醤油の質量を測定する。 ①の醤油を加熱し水分を蒸発 トーチバーナー 10 させる。 PORTADA けむり - 蒸発皿 ③ 蒸気が出なくなり残った固形 物が黒くなって煙が出てきたら, 上からもトーチバーナーで煙が 出なくなるまで加熱し、固形物 を完全に燃焼させる。 ガスバーナー - ⑤ で得られた ろ液 ④ 蒸発皿に少量の純水を加え, 底に付着した固形物もすべてビ ーカーに入れる。 ビーカーに純 水 20mL を加えよくかき混ぜる。 ⑤④で得られた液体をろ過する。 ろ紙の上から純水をかけてろ紙 の上の固形物をよく洗う。 ⑥⑤で得られたろ液を蒸発皿に入れ, 加熱し、水分をすべて蒸発させ 放冷後、残った白色固体の質量を測定する。 保護眼鏡をかけ, ドラフト内などの通気のよい場所で, やけどに注意して行う。 第1部 物質の構成 課題 仮説 三脚 (6) -金網 Check!

解決済み 回答数: 1
1/2