学年

教科

質問の種類

世界史 高校生

空白の部分を教えて頂きたいです。

1 オランダ東インド会社と日本 " 17世紀初頭, 植民地帝国 (1) 設立 →ジャワのバタヴィアに拠点をおき、日本の平戸を含むアジア各地に商館を 建設 →アジアの海の貿易ネットワークに参入、2大西洋二角 収益を得た -> →「3 ← する 貿易で大きな が不公 正な場合には、肌のお を通じて貿易をおこなう ...」後の日本とも長崎の4 大 ・ 2 オランダから英仏の覇権争いへの 17世紀前半のオランダ 海上貿易で世界市場を支配する5 て繁栄←繁栄の基礎: 中継貿易 6 →7 工業, 造船業 国家とし 海貿易を支配, 東ヨーロッパから穀物や木材を輸入 →商工業で優位を得て、金融面でも支配的な地位を築く 実車画 ・18世紀になると、 後発の8 掘り崩していったり がオランダの貿易面での優位を 18世紀の 8 : 国際商業と植民地支配の主導権をめぐり9主会と 断続的に戦争をつづけた →10 : →イングランド銀行による 11 (F) 条約(1763) カナダとミシシッピ川以東のルイジアナ獲得 引き受けを背景とした強大な海軍 力を用いて,大西洋世界で広大な植民地帝国を形成 主本一 3 大西洋三角貿易の展開 主 ・8による大西洋をまたいだ 12 貿易→産業革命の基盤に ・北米南部からカリブ海地域の植民地では13 プランテーション (大農園 が発達 HOME →13の労働力確保のため, アフリカ系 14雪がもたらされる →17~18世紀に 14貿易が拡大 ●平不タバコなど 15 = e=(8) アメリカ大陸 西ヨーロッパ (西インド諸島) 室 共 0 アフリカ 日用品 ・ 火器

回答募集中 回答数: 0
世界史 高校生

これを書いた人物は誰ですか?

***** 実践問題 次の資料について、下の問いに答えよ。 次の資料は、ローマ時代のある人物が1世紀前半, 死去の直前に自分の功績を したものである。 ( 21 共本改) 私は19歳の時、国家を自由へと解放した。 私の父(養父)を殺害した者たちを 追放し、法律に則った裁きによって、復讐した。 マルケルスとアルンティウスがコンスルの年、国民と元老院からア職を提 供されたが,私は受けなかった。 元老院とローマの民衆は、私を、法律と道徳についての最高権限を持つ単 独の監督者に選ぶことで一致した。しかし、先祖の慣習に反して提供された公職 については、私は何も受けなかった。 我々の先祖は, ローマ国民の領土全体にわたり。陸と海において勝利により平 和がもたらされた時はいつも、ヤヌス神殿の扉を閉じることを命じていた。この 扉は,私の生まれる前では, ローマ創建以来2回だけ閉じられたと伝えられてい るが,私が元首である時に、元老院は3回閉じることを決議した。 11度目のコンスルであった時、私は自身の負担で食糧を買い, 12回配給した。 私の名前で3回、 私の息子たちと孫たちの名前で5回, 剣闘士試合を催した。 私の命令で,二つの軍がほぼ同時期に エチオピアとアラビア半島南部へ遠征 した。マ時代の地図問題 Jus ローマ国民の領土にエジプトを付け加えた。 私が元首となる前には, ローマ国 民の軍隊が侵入したことのなかったパンノニアの人々を、ローマ国民の支配下に 置き, イリュリクムの境界を イ 川の岸辺まで延ばした。 この川を越えてこち ら側に侵入してきたダキア人の軍は敗れ, 壊滅した。 内乱を終わらせた後にすべての人の同意で全権を握っていた私は,国家を,私 の権限から元老院とローマ国民の指導の下に移した。 以後、 私は権威では全ての 人に優っても、権限では、公職の同僚である他のどの人を越えることはなかった

解決済み 回答数: 1
世界史 高校生

穴埋め問題です 分かる方回答お願いします😭😭

"T 1800 10 (2) アヘン戦争 ①経緯 ・ [4 20 30 1790 40 ○清朝はアヘンを取り締まるため、 [ 1 ○イギリスが艦隊を派遣 →→ (2 [3 〕 の締結 (1842) ]の割譲、5港の開港 (上海、広州など)、 自由貿易の実施、賠償金 ※ロシアには沿海州割譲 (3) 太平天国と洋務運動 ① [8 ②戦後 ○領事裁判権、 協定関税 (関税自主権ナシ)、 一方的な [5 ○アメリカ、フランスとも同様の条約 ○イギリスがフランスとともに清と戦い、勝利 ○天津条約 (1858) ○ [7 1800 50 →対清外交に大きな変化がなく、 貿易も思うように伸びず・ (第2次アヘン戦争)〕 (1856) ③ [6 10 60 ) (1860) ・天津など11港開港、 外国公使の北京常駐、 キリスト教布教の自由、アヘン貿易の公 認 九龍半島の南部のイギリスへの割譲 20 70 30 (背景) 増税等の負担に対する民衆の不満 [9 O "10 ○曽国藩・李鴻章が組織した郷勇が外国軍と協力して鎮圧 [11 ] ( 欧米の技術を導入した近代化運動) [12 ]の理念 (技術は欧米より、政治体制 ・ 思想は中国伝統のまま) 総理各国事務衙門の設置 (外交・技術導入担当) . 十分な効果上がらず (4) 日本への通商の要求と対応 18世紀末 1792 1804 80 〕 (キリスト教的宗教結社) の反乱 ( 1851~64) 40 90 1900 [] が広西省で挙兵し太平天国を樹立 (1851) 南京占領(1853) (清朝打倒をめざすスローガン) 50 〕を広州に派遣→アヘンの没収・処分 〕 (1840) 60 天保の [14 ※国内で尊王攘夷論の高まり 70 歴史総合14-① 教p59~60 80 ロシアが毛皮獲得などのために蝦夷地周辺に進出 ラクスマン(ロシア) が根室に来航・ 通商要求 レザノフ(ロシア) が長崎に来航・ ・・・通商要求 ・幕府は拒否→ ロシアは樺太択捉島を襲撃 1820年代~ アメリカの捕鯨船が日本近海で活動、 水・食料を要求 1825 幕府による [13 1842 ] ( 幕府の方針転換) 90 太平洋岸に到達したアメリカは、 中国への往復の途中にある日本に、 石炭・水の補給を認めさせようとして・... 教p61~62 背景にあったのは

回答募集中 回答数: 0
1/24