学年

教科

質問の種類

勉強方法 高校生

大学受験の参考書ルートに関してです。 第一志望は中央大学法学部志望です。 写真のようなルートでそれぞれ上から進み、終ったら過去問演習に入れるレベルを想定しています。英語は苦手意識があるため、基礎から確認できるようにしたつもりです。 ところどころ迷っているところもある... 続きを読む

英語 ○単語 : ターゲット1900 ○熟語: Always1001 ○文法 : レベル別1・2(東進) ポラリス1・2 英文法ファイナル標準 ○解釈: 超英文法マニュアル1・2 入門英文解釈の技術 70 ○長文 : ハイパートレーニング1・2 やっておきたい英語長文500 ○英作文: ハイパートレーニング和文英訳編 現代文 ○漢字:入試漢字マスター1800+ ○キーワード: 現代文キーワード読解 ○問題集: おすすめがあれば教えていただきたいです 古文 ○単語 : マドンナ古文単語230 or ゴロゴ (どちらがおすすめですか, 暗記は苦手な方です) ○問題集等 : 富井の古文読解をはじめからていねいに ステップアップノート 30 ポラリス1・2 有名私大古文演習 政経 ○畠山のスパッとわかる政治・経済総会講義 マーク式基礎問題集 (河合塾) 私大攻略政治・経済 (河合塾) 用語集(山川) 一問一答 (東進 or 山川 どちらがおすすめですか)

回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生

英語がとても苦手で 英文法の勉強法「例文暗記」について質問です。 英文法の勉強法の「例文暗記」を行いたいと思ったのですが下記の写真(使用参考書スクランブル英文法) の最初の2ページに合計10の例文その他(受動態助動詞等)の例文を合わせると520の例文がありました。 ①文法... 続きを読む

Theme 000 000 000 第1章 2 3 4 1 基本 出 2 |頻出 基本 |頻出 4 基本 3 My father sometimes ( On my way to school each day, I generally ( cats. ① were seeing 2 am seeing 時制 Water ( ① boils 1 student. ① helps 時間 の幅 (1) 現在形 ② helped I have no idea when he ( ① comes Power Up! 2 (2) 過去形 (will (3) 未来形 (3) see (4) was seen )at a temperature of 100 degrees centigrade. ② is boiling ③ was boiling ④ used to boil ③ has helped (上智大) ) me with my homework when I was a ) next time. ② has come 3 coming 基本3時制の用法 ① 現在の事実状態 ② 現在の習慣的動作 (1) ③不変の真理 (2) ④ 確定的な未来の予定 Our school festival begins tomorrow. (学園祭が明日から始まる) ) many dogs and (明治大) is helping (広島経済大) ① 単純未来 未来のできごと 状態 ② 意志未来—話し手や主語の意志 I will go, even if you stop me. (たとえ止めても私は行くつもりだ) (東京国際大) ④ will come (玉川大) ① 過去のできごと・状態 She went to America three times when she was a student. (彼女は学生だったとき, 3度アメリカへ行った) (松山大) ② 過去の習慣的動作 (3) (③) 毎日学校へ行く途中, 私はたいていたくさんの犬や猫を見かける。 ( ① ) 水は摂氏 100度で沸騰する。 (②) 私が学生だった時, 父はときどき宿題を手伝ってくれました。 (④) 彼が今度いつ来るのかまったくわからない。

解決済み 回答数: 1
1/4