学年

教科

質問の種類

情報:IT 高校生

至急教えて欲しいです

. ③3 情報の定義と分類 次の(1)~(3)はどのような種類の情報か。次の語群から選び,記号で答えな さい。 AtJ3530 (1) 言葉やジェスチャーなど, コミュニケーションを行うために用いられる情報。 (2) あらゆる生物が生きていくための選択を行う際に役立てている情報。 最も広義の情報である。 (3) その意味する内容が切り離され, 記号だけが独立した情報。 <語群> ア. 生命情報 イ. 社会情報 ウ、機械情報 NJE (8) 4 メディアの分類 次の(1)~(3)のメディアの例を語群からすべて選び,記号で答えなさい。 (1) 表現のためのメディア (2) 伝達のためのメディア (3) 記録のためのメディア <語群> ア. 静止画 イ. 電波 キ. 光ファイバー ウ.文字 エ紙 オ音声 カ. 光学ディスク ⑤5 表現のためのメディアの特性 次の(1)~(5) のような情報伝達は,文字,図形,音声,静止画, 動画のうちのどのメディアの特徴を活かしたものか。 名称を答えなさい。 (1) いろいろな方向を向いている人に危険を知らせる。 (2) スポーツのような動きのある行動の過程を情報として伝達する。 (3) 伝えたいことを簡略化して端的に表現して伝達する。 (4) 風景などの2次元情報をわかりやすく伝達する。 (5) 正確な量などの情報を人に伝える。 ア. 紙 イ. 空気 AGM UN ASKOTAS 6 伝達記録のためのメディアの特性 次の(1), (2) のメディアに該当するものを、語群からすべ て選び, 記号で答えなさい。 (1) 空間を越えて、 瞬時に離れた場所に情報を伝える。 (2) 時間を越えて、情報を保存する。 合志 光ファイバー POD オ電波 2 カ. 光学ディスク 容内当剤に X NO S Tips シンギュラリティ・・・ 人工知能(AI) の能力が人類を超える「技術的特異点」のこと。 アメ リカのレイカーツワイル博士は2045年に到来するという説を唱えているが、異論もある。 SORESTAIS ①情報 ② 残存性 ③複製性 ④伝播性 ⑤ 生命情報 ⑥社会情報 ⑦ 機械情報 ⑧ メディア ⑨伝播メディア ⑩ 人工知能(AI) DIOT

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

教科書の例では、例えば2進数の3は 0011 とかかいてるんですけど、この問題の解答は 7を 111 って書いてるんですけど、最初の0は入れるのか入れないのかどっちなんですか?🙇‍♂️🙇‍♂️ ③に「3ビットで」って書いてあるからですか、?

10 15 0 例題2 ランレングス圧縮によるデータの圧縮 図のデータ (16×16ビット) のAの部分を0.Bの部分を1として 以下の約束に従って1行ごとに圧縮すると, データ量は何ビットに なるか。また、圧縮率はどのようになるか計算しなさい。 ①最初のビット: はじまりがAの場合は 0, Bの場合は1とする。 ② 次の4ビット: AまたはBが続く個数を表す。ただし、 「個数-19 として表現する。 考え方 圧縮率は, 「圧縮後のデータ量圧縮前のデータ量」で求め られる。 解答例 1~3行は,1が16個なので, 「11111」で5ビット。 4.5行は,1が3個,0が3個.1が4個,0が3個 1が3 個なので. 「1001000100011 00100010」 で21ビット。 6~16行は, 「00101 0011 0101」 なので, 13ビット。 各行のビット数を合計すると, 5×3+21×2+13×11= 200 よって、データ量は200ビットとなる。 また, 圧縮率は, 200 16x16 ×100=78.125 となり, 約78%である。 考察 圧縮率が高いということは,よりデータ量が少なくなること であり,また圧縮率の数値はより小さくなることを意味する。 IA AJA AJAJAJAJA JAJAJA AAA BIB AIA A|A|A|A|A AIAIA A|A 1 11 1 11 14 1 11 AAAAAB 10 0 1010 し 10 11 10 10 B B [AIB BBAAA B BB BBBBAAABBB 1 C 111 010 1010 011 0 0 0 010 010 10 0 C AIA BIE B BIB BIAAAA A AJAJA BIB AIA B BIB AIAIA AIA AIA A C 00 [011 0 11 010 AIAIA AJAJA A AAA 111 0101011 0 C 010 0 010 0 10 1 3

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

圧縮率の値が小さいほど圧縮率が高いってなんでですか?? 圧縮率の値が高いほど、圧縮出来てるんじゃないんですか🙇‍♂️

20 25 30 10 15 ランレングス圧縮によるデータの圧縮 例題2 図のデータ (16×16ビット)のAの部分を0,Bの部分を1として, 以下の約束に従って1行ごとに圧縮すると, データ量は何ビットに なるか。 また, 圧縮率はどのようになるか計算しなさい。 ①最初のビット: はじまりがAの場合は0,Bの場合は1とする。 ② 次の4ビット:AまたはBが続く個数を表す。ただし, 「個数-1」 として表現する。 考え方 圧縮率は,「圧縮後のデータ量÷圧縮前のデータ量」で求め られる。 [解答例 1~3行は,1が16個なので, 「11111」で5ビット。 4,5行は,1が3個,0が3個、14個,0が3個 1が3 個なので,「1001000100011 0010 0010」で21ビット。 6~16行は、「00101 0011 0101」 なので, 13ビット。 各行のビット数を合計すると, 5×3+21×2+13×11= 200 よって, データ量は200ビットとなる。 また, 圧縮率は, 200 16x16 - ×100=78.125 となり, 約78%である。 考察 圧縮率が高いということは,よりデータ量が少なくなること であり,また圧縮率の数値はより小さくなることを意味する。 要点 圧縮率 ●圧縮率(%)=圧縮後のデータ量/圧縮前のデータ量×100 ●圧縮率が高い圧縮率の値は小さい 圧縮の効率がよい CE

解決済み 回答数: 1
情報:IT 高校生

解答を読んでも分からないです。教えて欲しいです。

で、データの圧縮率を求めてみよう。 | データの圧縮率 のデータ(16×1.6ビット)のAの部分を0, Bの部分を1として、 以下の約束に従って1行ごとに圧縮すると,データ量は何ビットにな るか。また、圧縮率はどのようになるか計算してみよう。 の最初のビット:Aではじまる場合は0, Bではじまる場合は1とする。 2次の4ビット:AまたはBが続く個数を表す。ただし,「個数1」 として表現する。 3文字が変わるたびに, ②と同様に4ビットで何個続くかを表す。 5 04ビットでは10進ま 0から15までしか表 きないので1を引く。 B BB BIB 1 11|1|1|111|11|1|1|1|1|1 BIB BIBIB BIB BIA 1 BBBIAIA AIBIB BIBIA 0|0|0|0|001|1|1 100|0|0|0|0 0|0|0|0|001|1|1100|0 00|0|0|0|0|1|1|1|1|0|0|0|0|0|0 0|0|0|0111|1|00|0|010|0 0|0|010|001|1|1|1|0|0|0 0100l0l001|1|1|110|000|00 01010|010|01|1|1|1|00|0|0|00 010|0101001|1|1|1|0|0100|0|0 010|010|0|0|1|1|11010|0|0|0|0 010|0|0|1|1|1|1|01010101010 0|0|010|0|01|1|11|0|0|0|0|00 010 BAIAAIAAA BIB 0 0|0 解答例 1~3行は,1が16個なので, 「1 1111」 で5ビット。 4.5行は、1が3個, 0が3個, 1が4個. Oが3個, 1が3個なので 「1 0010 0010 0011 0010 0010」 で21ビット。 6~16行は,「00101 00110101」 なので、 13ビット。 各行のビット数を合計すると, 次のようになる。 5×3+21×2+13×11=200 よって,データ量は200ビットとなる。 また,圧縮率は, 次のようになる。 200 ×100= 78.125 256 200 16×16 よって,圧縮率は, 約78%になる。 ×100= (考察)同じ文字(数値)が続く場合には、 圧縮するとデータ量が少な くなる。

解決済み 回答数: 0