学年

教科

質問の種類

地理 高校生

9の方の問題です (1)学校の先生が、図のところに書いているのですが、これより右は新大陸と言っていたのですがどういうことなのかわからず教えていただきたいです (2)④なのですが、黒色土壌はチェルノーゼム、プレーリー土、バンパ土であってますか?ラトソルとかは褐色だから違うで... 続きを読む

● 第2問 世界の農業と日本の農業 問3 下線部に関して、次の図3は、2016年における穀物生産量の世界上位8 か国について 1ha 当たり肥料使用量と、農業従事者1人当たり農地面積を示 したものであり、円の大きさはそれぞれの国の穀物生産量を示している。図3 から読み取れることがらとその背景について述べた文として適当でないもの を次ページの①~④のうちから一つ選べ。 9 kg 500 ア 450 中国 400 11当たり肥料使用量 1 350 ⇒ 新大陸 300 250 200 インド 150 100 50 アメリカ -540 (百万トン) -300 -120 0 0 50 100 150 200 ha 農業従事者1人当たり農地面積 統計年次は2015年。 「世界国勢図会」 などにより作成。 図3 ①アは、今後も経済発展による肉類消費の拡大が続くと. 世界全体の肥料使 用量が増加することが懸念されている 光とかげ 肥料 ②イは, 1960年代から始まった高収量品種を導入する緑の革命により, 円 の位置が上方向に移行した。 アグリビジネス ③ ウは、食の安全への関心の高まりから有機農業を推進しているため 1ha 品種改良 当たり肥料使用量が減少している。 ④エは、穀物栽培に適した肥沃な黒色土壌が分布しているため, ha当たり 肥料使用量はア〜ウよりも少ない 竿かんそう. チェルノーゼム もともと肥沃 プレーリーエ パンパエ がんぞうちなぜ? やりそう地 問4 下線部に関して、次の①~④の文は、アメリカ合衆国 アルゼンチン. ウクライナ. 南アフリカ共和国のいずれかの国における企業的な農牧業の特徴 について述べたものである。 南アフリカ共和国に該当するものを. 次の①~ ④ のうちから一つ選べ。 10 乾燥 ① ほぼ全域が肥沃な黒土に恵まれ、小麦栽培が盛んであり、最近では多国籍 企業による農地開発が活発化している。 ウイライナ ②中央部の平原において、 穀物メジャーによる小麦やトウモロコシの栽培の ほか、牧牛が盛んである。 アメリカ ③山脈西麓に広がる高原において, トウモロコシ栽培と肉牛飼育を組み合わ せた混合農業が行われている。 南アフリカ ④ 北東部に広がる草原で. 主要産地の端境期を利用した小麦栽培のほか 牧場で牧牛や牧羊が行われている。 アルゼンチン 教90P 小麦カレンダー 端境期に小麦生産 ねだん高くできる

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

至急です。 お願いします。 なるべく早くお願いします。

18:04 1月18日 ( 木 ) < > e-Portal O ああ 提出日 地理総合 No.4 (1) 年月 日 氏名 答えはすべて解答欄に書きなさい。 [1] 南北アメリカ大陸に関する次の問いに答えなさい。 (P92~95, P98~99, P102~103,P112~113, P120, P131 参照) ① (1) 農業の生産性に関する統計を示した下の表の ①~③は,日本, アメリカ合衆国, オーストラリアのいずれかである。 アメリカ合衆国 にあてはまるものを選び, 番号で答えなさい。 [知・技] 農民一人あたり 地面積(ha) 146.6 69.5 1.9 1haあたり 生産量(kg) 2075 8145 6083 耕地1haあたり 消費量 (kg) 475 138.6 242.2 (4) 右の表はニューヨーク市の主なパレードを示して いる。このことから、ニューヨーク市はどのような社 会を目指していると考えられるか、説明しなさい。 (2019年) 3月16日 保存して戻る 5月5日 教科書 得点 [1] (2) アメリカ合衆国西部のシリコンバレーには、インターネット関連のサ ービスや製品に特化した企業が集まっている。 この背景として最も 適切なものを以下のア~エより一つ選び, 記号で答えなさい。 [知・技] ア 人材や投資を集めやすいこと イ 工業用地が安価であること ウ労働者の賃金が安いこと 原料供給地に近いこと (1) (2) (3) (4) (5) (3) 北アメリカ大陸に分布する頁岩から取り出され, アメリカ合衆国のエネルギー自給率を上昇させたエネルギー源を 以下のオークより一つ選び, 記号で答えなさい。 [知・技] オ メタンハイドレート カシェールガス キ レアメタル ク バイオマス バレード セントパトリックデー・パレード 5月5日パレード 一 6月9日 プエルトリカンデー・パレード | 6月30日 NYCプライドパレード ディサビリティ・ブライドパレード | 7月14日 8月18日 インディアデー・パレード P92~P135 評価 (4点×5) バレードの主体や目的 アイルランド系移民 プエルトリコ系移民 マイノリティの人々 人々 | インド (5) ブラジルではコーヒー豆のプランテーション農業が盛んである。 プランテーション農業が現地の経済にもたらす問題を 簡潔に説明しなさい。 [思・判・表] eportal.jp T 提出日 答えはすべて解答欄に書きなさい。 [2] アジアに関する以下の問いに答えなさい。 (P128~135 参照) (1) ロシアについて正しく述べた以下のア~ウの文のうち、誤っているも のを一つ選び、記号で答えなさい。 [知・技] ア) 13世紀に誕生したモスクワ公国がはじまりとされる。 イ)周辺の国々と独立国家共同体 (CIS) を形成している。 ウ) ヒスパニックやワスプなどが多く暮らす多民族国家である。 地理総合 No.4 (2) 年月 日 氏名 (2) 韓国のドラマ作品には、親や年上の人を敬う社会の特色がうかがえ る。このことと最も関係が深いと考えられるものを以下のエ~キより 一つ選び, 記号で答えなさい。 [知・技] オ受験競争 エ 財閥の存在 カ仏教の思想 キ儒教の思想 自動車 0.6 (3) 以下のク~サより, インドの食糧生産や食生活について述べた文 として最も適切なものを一つ選び、記号で答えなさい。 [知・技] ク 穀物栽培や牧畜の企業的農業が卓越している。 ケインド南部では米と組み合わせたカレーが主流である。 北インドでは、とうもろこしからつくられるナンが多く食される。 サ牛の飼育頭数が多く、 牛肉生産量でも世界の上 位を占めている。 機械類 3.6 ス (4) 右のグラフはフランス, ブラジル, ①中国, ② ロシアいずれ 7.3億 かの一次ルギー供給の構成を示している。 グラフ中のスタ より,中国とロシアにあたるものをそれぞれ選びなさい。 [知・技] (5) 下の①~③のグラフは中国、トルコ, バングラデシュいずれソ かの一人あたり工業付加価値と工業構成を示している。 2.9億 ①・②にあてはまる国を答えなさい。 [知・技] 【金属 化学 B-地理総合 その他 食料 C 130 11.5% [[2011年] 計+211 ドル 49.5 シ 30.2 t 自動車8.3 その他12.5% 29.1/ 2015年) +836 セ 2.5t 金属 化学 127 150 教科書 [2] 指導者 3 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 15.5% 3.5% 後課題 ④ 28.5 @ ② ② 石炭 64.8% 237 石油38.4 1/2ページ 15.7 22.4m 機械類 22.5 1.5g 10.5 水力 115 11 [2007年] 自動車 5.2 11月2952 P92~P135 天然ガス 50.7 (6) 中国のシェンチェンは、 「スマートシティ」への飛躍で注目を集めている 都市である。 この都市で実用化が進められている技術の例をひとつあげなさい。 [思・判・表] ① 食料品 (2 18.8 18.4 (4点×8) 43.0 En 19-221 1.0 その他 32.5 化学 0.g + @67% 提出する V

回答募集中 回答数: 0
地理 高校生

考えても分からないので教えて欲しいです!

数科書p.144-145 p.89-95/p. 多様な民族によって生まれた独自の生活文化 メモ 2015 ラテンアメリカ p.145回目を参考にし て、その間において、人種・民族構成 のグラフの混合で 色しよう。 「ラテンアメリカは混血の人々の割合が 大きい の 。これは、ヨーロッパ だったラテンアメリカ では厳しい労働や感染症で先 住民の人口が減少し、アフリカからの e が連れてこられたという があるんだよ。 メキシコ (ムラート)ー crowd 「主な言語 「メステージ) 「アフリカ スペイン語 ポルトガル語 英 コロンビア 語 ■オランダ語 フランス語 (メステーン) 42 BRUSSENBAR 人種・民族構成 その他 ヨーロッパ系 an (メスチーン)」 ベルー s! (メスチーン) チリ 先住民 ラテンアメリカの主な言語と人種・民族 ドミニカ共和 (ムラート) 確認 教科書を参考にして、次の文章に適語を記入しよう。 アルゼンチン ていこく ◆ラテンアメリカには、インカ帝国に代表されるように②_ 3000m 2048 北口線 ブラジル 「ウルグアイ こうれいぎょう ◆ブラジルのリオデジャネイロの恒例行事であるカーニバルは, もともと謝肉 とよばれるヨーロッパにおける ①_ _の宗教行事だった が、アフリカ系の人々が参加することで, サンバのリズムで踊るにぎやかな おど 祭りに変化した。 の高 度な文明があった。 しかし, スペインやポルトガルなどのラテン系のヨー すい を広げたことで, その文明は急速に衰 ロッパ人が進出し ③_ 返した。 ◆ヨーロッパ人による ③ 時代には、②は④_ や鉱山な かんせんじょう えいきょう どで働かされ,厳しい労働や感染症の影響でその人口が減少するとアフリ 力から⑤ として大勢の人々が連れてこられた。 にちかくさ ◆アンデスの高地は⑥_ _の特色をもち, 気温の日較差が20~ 30℃と大きく、夜は0℃近くまで冷え込むことがある。 D 79ページの答え ② サンフランシスコ近郊のシリコンヴァレーの「ヴァレー」は「谷」で, フェニックス周辺のシリコンデ きまく ILLUTA その場所の自然環境が名前になっているんだね。 2部 15 事例9 ラテンアメリカ 2 伝統的な食文化と農業開発の歴史 作業 教科書p.147 を参考にし て、 右の図において、 畑 で着色し よう。また、さとうきびの記号を赤で 囲もう。 さとうきびは、 . や の メキシコ.. even 畑で栽培が盛んなんだね。 さとう きびから何をつくるんだろう? 自動車の増加が関係しているよ。 考えてみよう。 メキシコ R 太 数科書p. 146-147 p.89-95/71-76 メキシコ 平 エクアドル 200 熱帯林 サバナ 18 ベルー TRUEISTAR その他 バナナ カカオ コーヒー ●大 豆 アンドファガスティ かんきつ類 オレンジ ラテンアメリカの農業地域 チリー 大 19 2098 アマゾン グランパウロ ブラジル アスアイレス ahnaz アルゼンチン P メモ! 確認 教科書を参考にして、 次の文章に適語を記入しよう。 きゅうしゃめん かいたく ULI ◆アンデスの高地では、人々は山の急斜面を開拓して標高に合わせた作物を栽 増してきた。 例えば、高地の農村では作物の多くを家族や村のなかで消費す ①_ が営まれている。 標高 2000m付近までは熱帯に近 が栽培されている。 い気候で、 コーヒーやバナナなどの② ◆牛の放牧はヨーロッパ人が温暖なこの土地を開拓し、そこに持ち込んだ文化 では であり、19世紀に冷凍船が発明されると, 大草原の③ れいとうせん さか 輸出用の肉牛の飼育が盛んになった。 ◆ラテンアメリカの大規模な農牧場では,スペインやポルトガルから持ち込ま ④ _による経営が行われてきた。 てんかん じゅよう ◆牧草地から大豆 さとうきび畑への転換が進んでおり, 大豆は日本や、 需要 が高まっている中国などへ輸出され, さとうきびは砂糖や, アルコールの一 に加工される。 種である ⑤ バッ地理くいず ラテンアメリカが原産ではない野菜は、次のうちどれ? ① トマト ② とうがらし ③ たまねぎ

未解決 回答数: 1
地理 高校生

地理得意な方この問題の答えを教えてください

問11 下のあ〜くの文は、 世界の土壌の説明である。 それぞれの説明に該当する土壌を、 下の①~⑩か ら1つずつ選び、 マークせよ。 (各1点 計8点) あ : 雨で有機物や塩類が容脱された赤色のやせた土壌。 【42】 い : 玄武岩が風化した赤紫色の土壌。 【43】 う : 表層は腐植層が厚く暗色で下層部は酸化鉄が多く褐色となっている肥沃土。 【44】 え:インドのデカン高原に分布する間帯土壌。【45】 お:氷河が削った土砂のうち、 微細なものが風によって運ばれ堆積したもの。 【46】 か : 気温が低いので腐植の分解が進まず、 やせている土壌。 【47】 き 石灰岩が風化した赤色の土壌。 【48】 く : 降水による養分の流出がなく、大量に腐植質を含んだ肥沃な土壌。 【49】 ① ラトソル ②褐色森林土 ③ポドゾル ④ ツンドラ ⑤ 黒土 ⑥レグール ⑦ テラロッサ ⑧テラローシャ ⑨レス ⑩ 栗色士 問12 以下の図1は、 南アメリカ大陸を模式的に表したものである。 図1中あ~えの植生の名称の組み 合わせとして適当なものを、 下の① ~から1つ選び、 マークせよ。 【50】 (2点) 1 3 4 (5) 6 7 パタゴニア リャノ グランチャコ セルバ セルバ あいうえ セルバ リャノ カンボ リャノ ジャングル カンポ パタゴニア セルバ グランチャコ カンボ セルバ カンポ パンパ カンボ プレーリー リャノ パタゴニア カンポ プレーリー グランチャコ あ い う 図 1 8 セルバ サバナ ジャングル

解決済み 回答数: 1
1/3