学年

教科

質問の種類

生物 高校生

(2)のaは複合タンパク質ではダメなのですか? 返信明日の夜になります。すみません。 よろしくお願いします🙇

基本例題15 光合成のしくみ 下図は,葉緑体で行われる光合成の反応過程を示した模式図である。 葉緑体 (1) 図のA,Bの部位の名称 とCの反応回路の名称を 2e 4 答えよ。 (2) 図のa,b に適する語を光 光化学系Ⅰ 答えよ。 (a) (3) 図のア~オに適する物質 名を答えよ。 (4) 光合成で放出される酸素 は何に由来するか答えよ。 H+ 光 光化学系Ⅱ 2H+ +H+ → (A) H2O 202+2H+ 考え方 (1)~(3) 光化学系 Ⅰ から放出された2個のeと2個の H+ によって NADP+ が還元され, NADPHとH+ が生じる。 また, ATP合成酵素では ADP から ATP が合成される。 カルビン回路では CO2 が固定され, NADPH と ATP を用いて有機物が合成される。 カ ルビン回路において, CO2 は C5 化合物のリブロースビスリン酸と反 応してCa化合物のホスホグリセリン酸として固定される。 (4) 光合成 で放出される酸素は光化学系ⅡI での水の分解により生じる。 (ア) (イ)+H+- (b) (I) →基本問題 59 (B) (有機物) 【 解答 (1) A….. チラコイド B・・・ストロマ C・・・ カルビン回路 (2) a… 電子伝達系 b・・・ ATP合成酵素 (3) ア・・・NADP+ イ・・・ NADPH ウ・・・ ADP エ・・・ ATP オ・・・CO2 (4) 水

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

この問題が分からないです

思考実験・観察 163. カルビン回路 次の文章を読み、下の各問いに答えよ。文 1 炭素の放射性同位体 "Cを含む二酸化炭素を緑藻類 のクロレラに与えると、光合成の結果, さまざまな物 質に"Cが取り込まれた。このうち, "Cがカルビン回 初期の 路に取り込まれてつくられる初期の産物, 回路反応の結果 産物からつくられる回路中の産物, 生じる有機物のいずれかを代表する物質A, B および Cについて, 光合成の時間経過に対する"Cの取り込 みの割合の推移は,右図のようになった。 問1.図中に示した物質 A~Cは,それぞれ下線部ア~ウのうちどれに相当するか。内 問2.物質AおよびBはどのような物質であると考えられるか。 最も適切なものを次の① ~ ⑤ のなかからそれぞれ選べ。 ① スクロース ② グリコーゲン ③ ピルビン酸 ④ 炭素原子を3個もつ有機物 ⑤ 炭素原子を5個もつ有機物 問3.初期の産物は,ある物質と二酸化炭素が反応することで生成される。 ある物質とし て最も適切なものを、次の①~⑤のなかから選べ。 SHq スクロース ② グリコーゲン ③ ピルビン酸 H ④ 炭素原子を3個もつ有機物 ⑤ 炭素原子を5個もつ有機物 問4 問3の反応において働く酵素の名称を答えよ。 8Hq @ 取り込まれたの相対値 物質B Saka 物質C 無殿物質A 時間 一 65 r し 胞 (F に 7

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

この問題がわからないです

思考実験・観察 63. カルビン回路 次の文章を読み、下の各問いに答えよ。 炭素の放射性同位体™C を含む二酸化炭素を緑藻類 のクロレラに与えると,光合成の結果,さまざまな物込 質に“C が取り込まれた。このうち, "Cがカルビン回れ 路に取り込まれてつくられる 初期の産物,初期の 産物からつくられる回路中の産物回路反応の結果 生じる有機物のいずれかを代表する物質A, Bおよび Cについて,光合成の時間経過に対する“Cの取り込音 みの割合の推移は,右図のようになった。 取り込まれた心の相対値 YOU Catal 物質B 物質C RAYTE 果物質 A 時間に 問1.図中に示した物質 A~Cは,それぞれ下線部ア~ウのうちどれに相当するか。内 問2.物質AおよびBはどのような物質であると考えられるか。 最も適切なものを次の① ~ ⑤ のなかからそれぞれ選べ。 (1) スクロース ② グリコーゲン ③ ピルビン酸 (4) 炭素原子を3個もつ有機物 ⑤ 炭素原子を5個もつ有機物 bg 問3. 初期の産物は,ある物質と二酸化炭素が反応することで生成される。 ある物質とし て最も適切なものを、次の①~⑤のなかから選べ SHQ ▸ ① スクロース ② グリコーゲン ③ ピルビン酸 ③ ピルビン酸H ② ④ 炭素原子を3個もつ有機物 ⑤ 炭素原子を5個もつ有機物Hg 問4 問3の反応において働く酵素の名称を答えよ。 65 し胞任 (F に

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

回答一番下の「肺でヘモグロビンに結合していた酸素のうち、組織へ供給される酸素の割合を増加させた」ということからなぜこの理由になるのか分かりません。教えて欲しいです🙇‍♀️

基本問題 初見 13 論述医療 酸素解離曲線(2) スポー表 高地トレーニング前後での血液成分の変化 トレーニング 選手の中には高地トレーニ 100 80 60 40 20 ' 0 20 40 60 80 100 酸素分圧[mmHg] 100 80 60 40 20 20 40 60 80 100 酸素分圧 [mmHg] ングを行う選手がいる。 高地 トレーニングが血液成分に与 える影響を調べるために、こ のトレーニングを行った選手 の血液を, 高地トレーニングの前後で比較してみた (上表)。 これらの血液成分のうち、 2,3-ジホスホグリセリン酸(DPG)は赤血球中に存在し, DPGがヘモグロビンと結 合すると, ヘモグロビンと酸素との結合力は弱まる。 表からわかるように, 高地トレー ニング後では赤血球中のDPG濃度は著しく増加しており,実際に、このトレーニン グを行った選手の血液内では DPGと結合したヘモグロビンが多くなっていた。 高地トレーニング後の血液では、赤血球中 DPG 濃度が増加していた。 下線部のよ うな作用をもつDPG 濃度の増加は,肺でヘモグロビンに結合していた酸素のうち、 組織へ供給される酸素の割合を増加させた。このとき, トレーニング後の酸素解離曲 線はどのようなグラフになると考えられるか。 次の(ア)~(カ)のグラフの中から最も適切 □6 なものを選べ。 また, そのグラフを選択した理由を60字以内で答えよ。 ただし, ク ラフでは, トレーニング前を実線で、トレーニング後を点線で示してあり,二酸化炭 素分圧やpH はどちらの場合も等しかったものとする。 (イ) 赤血球 (個/mm²) 白血球 (個/mm²) 血小板 (個/mm²) 赤血球中 DPG 濃度(mmol/L) 100 80 60 40 20 '0 20 40 60 80 100 酸素分圧 [mmHg] 100 (オ) 80 60 40 20 前 約450万 約 6000 約25万 4.2 酸素ヘモグロビン [%] 20 40 60 80 100 酸素分圧 [mmHg] →解答 p.51~4 100 80 (ウ) 60 40 % 20 後 約600万 約 6000 約25万 7.0 (カ) 100 80 60 40 20 62 0₂ '0 20 40 60 80 100 酸素分圧 [mmHg] れ す る 手 20 40 60 80 100 酸素分圧 [mmHg] 京都府立大) t

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

(2)の(ウ)で答えだとRuBPに二酸化炭素が結合すると、PGAが2分子できるとなっているのですが、どういうことでしょうか? 私は12分子だと思い間違えてしまいました。

42. 光合成の過程図は、光合成の 2つの反応の概略を示したものである。 第一の反応は,光が直接関与する 光化学反応とそれに続く電子伝達で ある。 クロロフィルなどの光合成色 素に吸収された光エネルギーにより (A)と(B)の反応中心にあるク ロロフィルが活性化され, 電子が放出 される。 (A)の反応中心のクロロフィ ルから飛び出した電子は(B) ヘ伝達 される。このとき, 電子を放出して酸化された状態の(A) の反応中心のクロロフィル は H2O から引き抜かれた電子によって還元され,もとの状態にもどる。 電子が引き 抜かれた H2O は分解され(C)とHが生じる。 電子は、 最終的に ( D ) に渡され、 膜内外のH+の濃度勾配を利用して (F)がリン酸化されて(G)が合成される。 (ア) 力をもつ(E)が生産される。また、電子が伝達される際に形成される (イ) 個のリブロース -1,5-ビスリン酸 (RuBP) 1分子から炭素数3個のホスホグリセリン酸 第二の反応はCO2 が固定される反応である。 この反応では、CO2 1 分子と炭素数5 (PGA) (ウ) 分子つくられる。 続いて、 第一の反応でつくられた (E) と(G)を利 用して, PGA からグリセルアルデヒド-3-リン酸(GAP) がつくられる。 3分子の CO 50 第1編 生命現象と物質 光エネルギー (A)電子伝達(B)(D) (H2O(C) チラコイド (G) +H+ 【F) ストロマ (E) (b) [1) (a) (J) (c) (d) (H) CO2 光合成 産物

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

問1が全く分かりません。分かりやすく教えてください!!

161. カルビン・ベンソン回路 炭素の放射性同位体 PC を含む二酸化炭素を緑藻類のク ア ロレラに与えると, 光合成の結果, さまざまな物質に1Cが取り込まれた。 このうち, JC がカルビン・ベンソン回路に取り込まれてつくられる 初期の産物初期の産物からつ くられる回路中の産物 回路反応の結果生じる有機物のいずれかを代表する物質A, B およびCについて, 光合成の時間経過に対する14C の り込みの割合の推移は,右図のようになった ウ 取 (1) 問1.図中に示した物質A~Cは,それぞれ下線部ア, イおよびウのうちどれに相当するか。 豪 問2.物質AおよびBはどのような物質であると考えら れるか。 最も適切なものを ① ~ ⑤ からそれぞれ選べ。 ① クロース ② グリコーゲン ③ ピルビン酸合 201 ④炭素原子を3個もつ有機物 ⑤炭素原子を5個もつ有機物 問3. 初期の産物は, ある物質と二酸化炭素が反応することで生成される。 ある物質とは 何か,最も適切なものを次の①~ ⑥ から選べ。 ) ① スクロース ②グリコーゲン ③ ピルビン酸 ④炭素原子を3個もつ有機物 ⑤炭素原子を5個もつ有機物 ⑥炭素原子を6個もつ有機物 問4. 問3の反応において働く酵素の名称を答えよ。 0x0X HONDANN 物質 GOES ま だ C物質C 相 en my 時間 物質 A CƏLBERGH

回答募集中 回答数: 0
1/5