生物
高校生

問1が全く分かりません。分かりやすく教えてください!!

161. カルビン・ベンソン回路 炭素の放射性同位体 PC を含む二酸化炭素を緑藻類のク ア ロレラに与えると, 光合成の結果, さまざまな物質に1Cが取り込まれた。 このうち, JC がカルビン・ベンソン回路に取り込まれてつくられる 初期の産物初期の産物からつ くられる回路中の産物 回路反応の結果生じる有機物のいずれかを代表する物質A, B およびCについて, 光合成の時間経過に対する14C の り込みの割合の推移は,右図のようになった ウ 取 (1) 問1.図中に示した物質A~Cは,それぞれ下線部ア, イおよびウのうちどれに相当するか。 豪 問2.物質AおよびBはどのような物質であると考えら れるか。 最も適切なものを ① ~ ⑤ からそれぞれ選べ。 ① クロース ② グリコーゲン ③ ピルビン酸合 201 ④炭素原子を3個もつ有機物 ⑤炭素原子を5個もつ有機物 問3. 初期の産物は, ある物質と二酸化炭素が反応することで生成される。 ある物質とは 何か,最も適切なものを次の①~ ⑥ から選べ。 ) ① スクロース ②グリコーゲン ③ ピルビン酸 ④炭素原子を3個もつ有機物 ⑤炭素原子を5個もつ有機物 ⑥炭素原子を6個もつ有機物 問4. 問3の反応において働く酵素の名称を答えよ。 0x0X HONDANN 物質 GOES ま だ C物質C 相 en my 時間 物質 A CƏLBERGH
161. カルビン・ベンソン回路 解答 問 3.⑤ 問1. A−ウ B -ア C-イ 問2. A-① B-④ 問4. RuBP カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ (RubisCO, ルビスコ) 解法のポイント」 問1. 放射性同位体14Cを含む 14CO2 は, まずカルビン・ベンソン回路 (右図) の初 期の産物に取り込まれ, この物質中の 14C の相対値が大きくなる。 したがって, 物質Bが初期の産物と考えられる。 カル ビン・ベンソン回路の順にCは初期の 産物からつくられる回路中の産物に移っ ていくため,物質Aより先に増加をはじ める物質Cがこれに当たると考えられる。 Cは時間経過とともに回路反応の結 果生じる有機物に移り増加を続けるため、時間とともに増加を続ける物質Aが相 当する。 ない 2 C3 カルビン・ ベンソン回路 リブロースデ ビスリン酸 (RuBP) 2 C3 cap ホスホグリセリン酸 CO2 (PGA) 581 TA (CO2を固定) 炭水化物な どの有機物 C5
カルビン・ベンソン回路 光合成

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?