学年

教科

質問の種類

物理 高校生

数1青チャートの問題で (2)です 任意の実数xってどういう意味ですか? 問題の意味が理解できません a=0のとき例えばx=0は成り立たないと解説の最初の方にありますがなんのことかわからないです

194 00000 基本 115 常に成り立つ不等式 (絶対不等式) (1) すべての実数x に対して, 2次不等式x2+(k+3)x-k> 0 が成り立つよう な定数kの値の範囲を求めよ。 (2) 任意の実数x に対して, 不等式 ax2²-2√3x+a+2≦ 0 が成り立つような定 数αの値の範囲を求めよ。 p.187 基本事項 指針左辺をf(x) としたときの, y=f(x)のグラフと関連付けて考えるとよい。 (1) f(x)=x2+(k+3)x-kとすると, すべての実数x に対してf(x)> 0 が成り立つのは, y=f(x)のグラフが常にX軸より上側 (v>0 の部分)に あるときである。 y=f(x)のグラフは下に凸の放物線であるから, グラフが 常にx軸より上側にあるための条件は, x軸と共有点をも たないことである。 よって, f(x)=0の判別式をDとする と, D<0 が条件となる。 D<0はkについての不等式になるから, それを解いてんの値の範囲を求める。 (2)(1)と同様に解くことができるが,単に「不等式」 とあるから.α=0の場合(2次 y=f(x) f(x)の値が常に正 a=0のとき、 y=f(x) の よって す の条件は, x軸と共有 ある。 2 める条件 であるか よって a<0と [補足] この例題 対不等式

解決済み 回答数: 1
物理 高校生

数学a青チャート16の問題です 解答のやり方で全部網羅できるものなんでしょうか イメージが掴みにくくて困ってます 宜しくお願いします!

名を書い るか。 基本6 4, 5; 5) 求めれば る際は、 5 -3 -4 内の数字 並べない という。 1③の E き換え 重要 例題16 塗り分けの問題 (1) ... 積の法則 ある領域が,右の図のように6つの区画に分けられている。 境界 を接している区画は異なる色で塗ることにして, 赤・青・黄・白の 4色以内で領域を塗り分ける方法は何通りあるか。 解答 IC→A→B→D→E→F の順に塗る。 C→A→Bの塗り方は八 P3=24(通り) ( この塗り方に対し, D, E, F の 塗り方は2通りずつある。 よって, 塗り分ける方法は全部 で 24×2×2×2=192 (通り) C→A→B→D→E→F 指針 塗り分けの問題では,まず 特別な領域 (多くの領域と隣り合う 同色が可能) に着目するとよい。この問題では,最も多くの領域と隣り合うCDでもよい) に着目し C→A→B→D→E→F の順に塗っていくことを考える。 3.Cの色を除く 2.CとAの色を除く 2. CとBの色を除く の CとDの色を除く 色を除く 4 × 3 × 2 ×2×2×2 : 2…DとE それぞれ何通りか。 基本7 6×4=24 (通り) よって、4色すべてを用いる塗り分け方は {1}{1}{3} で塗り分ける。 B D 青く DE 青 注意 上の解答では,積の法則を使って解いたが,右のように樹形図 白く を利用してもよい。 なお, 右の樹形図は, Cが赤, A 青, B が黄で塗られているときのものである。 練習 右の図の A, B, C, D, E 各領域を色分けしたい。 隣り合っ (3) 16 た領域には異なる色を用いて塗り分けるとき, 塗り分け方は (2) 3色で塗り分ける。 A 3 A, B, D E の4つの領域 と隣り合うCから塗り始 める。 F 白く E 検討 4色すべてを用いる場合の塗り分け方 上の例題では, 「4色以内」 で領域を塗り分ける方法を考えたが,「4色すべてを用いて」 塗り分け る方法を考えてみよう。 この領域を塗り分けるには、最低でも3色が必要であるから (4色すべてを用いる塗り分け方) = (4色以内の塗り分け方) - (3色を用いる塗り分け方 ) により求められる。ここで, 3色で塗り分ける方法の数を調べると F 赤 ・白 赤 黄 RAJ [C, F] → [A, D]→[B, E] ([ ] は同じ色で塗る領域) の順に塗る方法は 3P3=6(通り) 4色から3色を選ぶ(=使わない1色を選ぶ) 方法は4通り ゆえに 192-24=168 (通り) 赤 黄 赤 A (2 青 C 319 D B 4 E 000 11 1章 3 順 列

未解決 回答数: 1
1/2