物理
高校生
解決済み

教科関係ないんだが、勉強法について質問。
文系志望
中三卒業して今から高校生になろうとしている(中高一貫)のだが、数学は微積分まで終わらして、春休み以内にベクトルと数列もやる予定。
ここで質問一だが、とりあえず単元かじって、あとは青チャートで解法などリカバーした方がいい?つぎに質問ニ国語が苦手だがどうやって勉強すればいいかわからない.(特に現代文)教えて質問三共通テストのリーディングが苦手,というか時間足りん。(英検は2級持ってる.)どうすればいい?

回答

✨ ベストアンサー ✨

質問1に対して、青チャート例題2から3を繰り返しすれば良い!4.5は捨て問だから。
質問2に対して現代文を読む時に人物、人物の感情、言い換えている内容などにラインを引く⇒考えがまとまり回答時間短縮できる。現代文に関しては塾の先生や学校の先生にポイントを聞くのが1番だと思います。質問さんに関しては答えかねます笑笑

ミント

ありがとうございます

Ban

頑張ってください!💪✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?