4 回数判定による繰り返し
例題 4-1 回数判定による繰り返し1
1から5までの数値を、順番に画面に表示するため
に、 正しい順番に並べ替え、記入しなさい。
た
・0→値
・値 <5の間
値+1→値
値を画面に表示
E
解答
はじめ
0値
ループ
値 <5の間
値+1→値
値を画面
に表示
ループ
例題 4-2 回数判定による繰り返し2
1から5までの数値を、順番に画面に表示するため
に, 正しい順番に並べ替え, 記入しなさい。
・1→値
.
S5の間
値+1→値
・値を画面に表示
解答
はじめ
1→値
ループ
値 5の間
値を画面
www
に表示
値+1→値
ループ
おわり
Me
“値 + 1→値” とは,値に1を足すことです。 例
4-14-2では、始めの値の中身に0を準備するか
1を準備するかによる違いで、 処理が変わってきます。