学年

教科

質問の種類

地理 高校生

共テ2023地理B本試の問題なのですが、①について、解答では「むしろ農薬を使用することが栽培の条件になっている」と書いてあったのですが、参考書で遺伝子組み換え作物について調べると、「農薬使用量や農薬散布の手間を減らすことが出来る」と書いてありました。 参考書に基づいたら、... 続きを読む

問3 次の図3は, 世界における遺伝子組み換え作物の栽培状況と栽培面積の上位 HTM 5か国を示したものである。図3に関することがらについて述べた文章中の下 線部 ①~④のうちから最も適当なものを一つ選べ。 10 A 図 3 栽培作物 ●大豆 ▲ トウモロコシ 綿花 ★ナタネ ◆その他 ■栽培面積の 上位5か国 統計年次は 2019年。 International Service for the Acquisition of Agri-biotech Applications の資料などにより作成。 遺伝子組み換え作物を導入することで, ① 農薬の使用をなくし, 単位面積 当たりの収量を向上させることができるため,その栽培面積は拡大している。 栽培国数の内訳をみると,発展途上国よりもOECD加盟国の方が多い。遺 ② 伝子組み換え作物の栽培拡大の背景には, 多国籍アグリビジネスの存在があ ③栽培面積の上位5か国は、国土面積が広く,いずれの国でも企業的な 大規模農業が中心に行われている。 また, 世界では,遺伝子組み換え作物 の栽培を食用の作物以外に限定したり, 栽培自体を行わない国がみられる。 る。

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

穴埋めのとこの答えお願いします!

日本国憲法の成立~ 憲法の最高法規性と憲法改正手続き 1. 日本軍の無条件降伏を要求し、 戦後処理の基本方針を示した宣言 (1 2. 日本国憲法制定時の連合国軍総司令部(GHQ) の最高司令官(2 マッカーサー 3. 国民みずから制定したというかたちの憲法 (3 4. 日本国憲法の三大基本原理をすべて答えよ。 (4 (5 ) (6 ) 5. 日本国憲法において,天皇の地位は日本国および日本国民統合の何とされたか。 (7 6. 天皇は国政に関する権能をもたず、何のみをおこなうことになったか。 (8 7. 日本国憲法第9条では、国家のどのような権利を否認しているか。(9 8. 日本国憲法98条は,憲法のどのような性質について明記しているか。(10 9. 改正手続きを法律よりも厳しくしている憲法 10. 法律と同様の手続きで改正できる憲法 (12 11. 日本国憲法は 1946 年何月何日に公布されたか? (13 12. 日本国憲法は 1946年何月何日に施行されたか? (14 13 次の憲法9条の空欄に当てはまる語句を答えなさい。 日本国民は、 (15 を誠実に希求し、国権の発動たる ( 17 の行使は、 (18 (11 ) )と秩序を基調とする (16 ) ) ) と、武力による威嚇又は武力 ) )を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

大門3の(2)がなぜ②なのか教えて欲しいです

波形 Os トレーニング 2. y-x図とy-t図 ウェーブマシンの 鉄の棒を振動させて, x軸の正の向きに速さ 20 で進む正弦波をつくった。 図1は、時刻 Cnos の瞬間にウェーブマシンを横から見た ようすである。は鉄の棒を表している。 図2 はこのときのをなめらかな曲線でつなげた t=0s でのy-x図である。 y-x図の1目盛り は縦横とも2cmである。 (1) 図3は, 時刻 t = 0.10s の瞬間にウェーブ このyt 振動の 三化) x (cm) マシンを横から見たようすである。図2に ならって, t=0.10s, t=0.20s, t = 0.30s でのy-x図(0cm≦x≦20cm) を図4~6 にかけ x= ut as or 0.8 5140 16 20 -- = 5) 40 えこひも 2 0.50×2.0=110. y (2) P(x=8.0cm) での y-t図 (0s≦t≦1.0s) を図7にかけ。 周期で入 2 ひ 0 y 4 0 ● 3. 波形の移動 図1は, x軸上を正の向きに速さ 0.50m/sで進む正弦波の時刻 t=0s での波形を表す。 0.5 (1) 時刻 t=2.0s での波形を図1にかけ。 また, t=0~2.0s の間での, x=0mの媒質が振動する向 きを矢印で図1にかけ。 4 • P t=0s 図 1 t=0.10s 20X0.12.0cm P 図3 y[m〕 0.20 (2) x=0mでの媒質の振動のようすを表す y-t図は、図2の①, ②のうちどちらか。 0 ISH 1.0 -0.20--- y[cm〕 4.0 0 ①yt y 0 y 0 第7章 波の性質 | 73 t=0s での y-x 図 y+ 0 0 図 2 t=0.10s でのy-x 図 図 4 t=0.20s でのy-x図 図5 t=0.30でのy-x 図 1.0m進む ANG 3.0 5.0 7.0 P 点Pでのy-t図 図 7 ②SA 図2 IX 0 1.0 t[s] 9.0 x [m] 第7章

回答募集中 回答数: 0
1/2