学年

教科

質問の種類

地理 高校生

地理 商業 ①②③④それぞれどこの国か教えてください💦

◆商業 問1 産業別人口構成の変化をみることで、各国の経済の発展状況を推測する ことができる。 次の図は,いくつかの国における1980年*, 1995年,2008 年*の産業別人口構成を示したものであり,①~④は,カナダ,韓国,フ ィリピン,ブラジルのいずれかである。韓国に該当するものを,図中の① ~④のうちから一つ選べ。 100%人 [16B 追〕 *1980年と2008年の統計値のない国は, できるだけ近い年の値を用いた。 第1次産業 0- 20 100% 40 ← 80 60 ITOの資料により作成。 80 e D (3 20 60 40 第3次産業 ロ 1980年 1995年 2008年 40 第2次産業 60 20 80 100% ★三角グラフは, 三つの指標の関係を同 時に示すことができる。 第1次産業は 農林水産業, 第2次は鉱業 製造業・ 建設業など, 第3次は商業 運輸業・ 金融業と,その他のサービス業など。 経済発展により, 第1次産業従事者の 割合が減り,第2次, 第3次産業の割 合が増加していく。 カナダ : 4か国の中で早くから経済のサ ービス化が進んでいる。 韓国: アジアNIES とよばれ, 1990年代 に先進国の一国として OECD に加盟 した。 造船や自動車工業だけでなく. 電気電子機器工業もさかん。 フィリピン: 英語が公用語, 観光業など の第3次産業が成長。 ブラジル:BRICSの1か国。 工業化を遂 げ, 航空機や自動車生産が盛ん。 1次 産品は継続して重要な輸出品となって いる。

解決済み 回答数: 1
地理 高校生

空いている所がわからないので、どなたか教えてください‼︎よろしくお願いします🙇‍♀️

次のメルカトル図法。および正距方位図法で描いた地図を見て,、 下の問いに答えよ。 メルカトル図法 正距方位図法 [間 1LI員 四 | ポ PS $* E D ・ に敵 2 HAN KS 二き、 導寺 TlM | | 問1 地点の度・経度を求めよ。 問2 BC間の紳線上の距離, DE間の距離として最も近いものを次のアンオからそれぞれ選び、 記号で 答えよ。 ア幼訓叶1HkW イ. 2,.222km ウ. 3,333km エエ. 4.444km オ. 5.555km 問3 次のアンエのうち誤っているものを1つ選び, 記号で答えよ。 ア. BC間とDE間の距離は大隊航中を利用した際。 BC問の方が短い。 イ. メルカトル図法において, F 点とG点を結んだ直線は等角航路である。 ウ. 日本から見た日点の方角は東北東である。 エ. メルカトル図法において, B点やC点付近の面積はE 点(赤道)付近の約4倍に描かれている. 問4 東京(35* 41*N。 139* 46E) の対泡点の緯度, 経度を求めよ。 問5 東京が1月1日午前10時のとき, ロンドンは何月何日の何時か。 問6 地図中の地点1は, 東京からみでどの方位(8 方位)にあたるか。 間7 地図中の地点1 (北緯35度) と東京との距離として最も近いものを次のアーオから選び、 記号で和 So ア. 2.500km イ. 5.000km ウ. 10.000km エ.20.000tm オ.30.000km 四 北精/5"東経 /65 則BCH に 四 問 の 暫 問 6 いっ]

回答募集中 回答数: 0