学年

教科

質問の種類

英語 高校生

写真の文章の赤線部についてですが、 このitは何かの指示語でしょうか?(もし指示語だとしたら、写真の中のあると思います…)この参考書にはsvocが振られていて仮主語だった場合には仮sという書き方が毎回されているのですが、今回itにはsしか振られていないので、何かの指示語?と... 続きを読む

3 1 (Given this), why does this matter (to you)? 2 Why might you need to S V S 段落冒頭の疑問文テーマの提示 S depart (from 〈the way 「you currently perceive]〉)? (After all), it feels like we see reality (accurately), (at least most of the time). * (Clearly) our brain's 4 S s-v model of perception has served our species (well), (allowing us to (successfully) survive (in the world and its ever-shifting complexity), (from 0 3 具体例 our days [as hunter-gatherers] to our current existence [paying bills on our smartphones])). 5 We are able to find food and shelter, hold down a job, and V1 6 build meaningful relationships. We have built cities, launched astronauts V3 0 0 (into space) , and created the Internet. We must be doing something [right], "; O so who cares <that we don't see reality>? O 段落末の疑問文 → 反語 V2' 訳 このことを踏まえたうえで, どうしてこれがあなたにとって重要なことなのだろ うか?どうして、 現在の知覚方法から離れる必要があるかもしれないのだろうか。 とい うのも少なくともたいていの場合, 私たちは現実を正確に見ているように思えるのだ。 私たちの脳の知覚様式は間違いなく私たちの種に役立ってきたし、そのおかげで私たち は、狩猟採集民の時代からスマートフォンで支払いを行う現代の我々にいたるまで、世界 とその絶え間なく変化し続ける複雑さの中で生き残ることに成功してきた。 私たちは食 糧や住みかを見つけ, 安定した仕事に就き、有意義な関係性を築くことができる。 私たち は都市を築き, 宇宙飛行士を宇宙に送り出し, インターネットを作り出した。 私たちは正 しいことをしているに違いない。だから,私たちに現実が見えていないことなんてどうで もいいのだ。

未解決 回答数: 1
1/6