学年

教科

質問の種類

現代社会 高校生

明日までの課題です 回答だけでいいので何番か教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

ウォーミングアップ 問11 【第二次世界大戦後の国際社会】 第二次世界大戦後の国際社会の状況に関する記述として最も適当 なものを、次の ① ~ ④ のうちから一つ選べ。 14追試2 1 植民地支配から独立したアジア・アフリカ諸国は,冷戦期には、東西の各陣営との同盟を重視する 立場を表明した。 (2) ソ連においてペレストロイカが実施され,その改革の気運が, 東欧諸国での,市場経済から計画経 済への移行を加速させた。 3 アメリカとソ連の両首脳は, マルタ会談において, 東西冷戦の終結を宣言した。 4 欧州連合(EU)には, ワルシャワ条約機構に加盟していた国は参加していない。 東欧諸国の動 問12 【冷戦の終結】 東西冷戦終結前後の時期 (1980年代後半~1990年代前半) の旧ソ連・ 04追試10 向に関する記述として最も適当なものを,次の ① ~ ④ のうちから一つ選べ。 ① 北大西洋条約機構 (NATO) に対抗して1950年代に設立されたワルシャワ条約機構は,この時期に 解散した。 2 ソ連のゴルバチョフ共産党書記長は,国内では積極的に民主化を推進したが,国外ではアフガニス タンへの軍事介入を開始した。 3 東ドイツのワレサ委員長は,自主管理労組「連帯」 を率いて積極的に民主化運動を展開し、ベルリ ンの壁の撤去を実現させた。 4 ソ連・東欧諸国は, 経済相互援助会議(COMECON) を通じて経済協力を進め、市場経済への移行を 速やかに実現した。 問13 【非同盟諸国】 1955年に開かれたアジア・アフリカ会議で取り決められた事柄に関する記述として最 も適当なものを,次の ①~④のうちから一つ選べ。 00追試10 種が撮駅を行をよヒー ① 米ソ両国の軍拡競争に対抗するため, まず東南アジアを非核地帯として設定し, それを徐々にアジ ア・アフリカ全域に拡大することが合意された。 ② 東西の軍事的対立に巻き込まれないように, 会議参加国の間で集団安全保障体制を確立することが 合意された。 ③領土と主権の尊重, 平和共存, 内政不干渉, 相互不可侵,平等互恵, 基本的人権の尊重などから成 る平和十原則が採択された。 ④ 大国主導のジュネーブ極東平和会議に対抗して, アジア・アフリカ諸国が中心となり、朝鮮戦争と インドシナ戦争の自主的な解決案を提唱した。 2 ■核 (1)枚 ○ MAARSSO 問14 【テロとの戦い】 テロとその対応に関する記述として最も適当なものを、次の①~④のうちから一 つ選べ。 0820 5XCARGOVI ① 日本は,国際テロの防止と根絶のために, 戦闘が行われている地域への自衛隊の海外派遣を可能と する周辺事態法を制定した。 (2) クリントン大統領は、米国で起きた同時多発テロの首謀者を匿っているとしてアフガニスタン攻撃 150 frelor を開始した。 (3) 日本は、国際テロを未然に防止するために, 指紋採取と写真撮影を来日外国人に義務づけ得るよう 国内法を改正した。 ④ 国際刑事裁判所(ICC) が発足し, マネーロンダリング(資金洗浄)やテロ行為など国際犯罪の実行犯 を起訴処罰できる国際体制が整った。 ( (2)

回答募集中 回答数: 0
現代社会 高校生

それぞれの黄色の線を見ると逆のこと言っていませんか?アーレントの本当の考えを教えていただきたいです。

ユダヤ人の政治哲学者アーレントは,ホ 公共的空間とは何か ロコーストを自の当たりにして、人間や 社会のあるべき姿について考えた。アーレントは、地球に生きる私たち一 くすうせい 人ひとりが、それぞれに異なる考え方や価値観をもっているという複数性 に目を向けるべきだと説いた。そして人間のもっとも重要な営みは、単分 の生きる意味を求めつつ,同時に,自分とは異なる他者の生きる意味と言 葉に耳を傾け,世界の見方,考え方がさまざまであることを認め合い、自 アーレント(1906~1975年) アクション6 分を変容させる活動(action) にあると考えた。活動とは人と人が集ま り自分の考えを表明し,議論を交わすコミュニケーションであり,そうし 12著書「全体主義の起源」「人間の条件」。 ドイツの哲学者。孤立した大衆が、疑 似宗教的な政党にせん動され,他民族 や異分子を排斥することで、国民とし ての同質性を高めていく国家のあり方 た活動の場としての社会を公的領域と呼んだ。 ぜんた 私たちは,かけがえのない人生を生きたいと願い,人生の意味を求めて を全体主義として批判した。

解決済み 回答数: 1
現代社会 高校生

それぞれの黄色の線を見ると逆のこと言っていませんか?アーレントの本当の考えを教えていただきたいです。

ユダヤ人の政治哲学者アーレントは,ホ 公共的空間とは何か ロコーストを自の当たりにして、人間や 20 社会のあるべき姿について考えた。アーレントは,地球に生きる私たち一 ふくすうせい 人ひとりが、それぞれに異なる考え方や価値観をもっているという複数性 に目を向けるべきだと説いた。そして人間のもっとも重要な営みは,単分 の生きる意味を求めつつ,同時に,自分とは異なる他者の生きる意味と書 5 葉に耳を傾け,世界の見方, 考え方がさまざまであることを認め合い,自 アーレント(1906~1975年) かつどう アクション6 分を変容させる活動(action)にあると考えた。活動とは人と人が集ま!?著掛「全体主義の起源」「人間の条件」。 ドイツの哲学者。孤立した大衆が、疑 り自分の考えを表明し,議論を交わすコミュニケーションであり,そうし 似宗教的な政党にせん動され,他民族 た活動の場としての社会を公的領域と呼んだ。 こうてきりょういき や異分子を排斥することで、国民とし ての同質性を高めていく国家のあり方 ぜんたいしゅぎ を全体主義として批判した。 私たちは,かけがえのない人生を生きたいと願い,人生の意味を求めて

解決済み 回答数: 1
現代社会 高校生

「青年期と自己の形成」が全く分かりません。 わかるかた本当におねがいします!

4デカルトが到達した学問の第ー原理は,何ということばで示されるか、だ当で を 49カントは自律的で自由な主体のことを何とよんだか。 のま そ さゆこ まま2 45歴史は自由を本質とする「絶対精神」 により動くと考えた思想家は誰か。 き読 46)事物の発展は対立と統合の変化の過程だとする論理を何というか。 4D「最大多数の最大幸福」 を立法の原則と考えた功利主義思想家は維か。 のまごつな事自 48他者に危害を加えない限り、自由に幸福を追求できるとした原理は何か。 き し 11 49ハーバーマスが, 自由な討論の場で必要だとした理性を何というか。ささ けくいる大 50全体主義を選避けるため,公共空間での議論が必要だと説いた思想家は誰か。山題林 本 5)平均的で画一的な言動をとる人々のことを何というか。即朝の本日 の (半1 JS 1 5のキリスト教が価値創造を行わない人々を生んだと批判した思想家は誰か。」人食 S上 53自分自身を作るために社会に関わることを,サルトルは何とよんだか。 関 1 式年人共( 50強者に卑屈で, 弱者に徴慢な性格を, アドルノは何とよんだか。J場 , 以 いのと 上号宜部本 田現代人は自由から逃げようとしている。と指摘した思想家は誰か。 50現代人は同時代人の言動を行動基準にしている, と指摘した書籍は何か。 大さ自入 30も 巻 5Dガンディーの非暴力の基礎となっている,インドの伝統的思想は何か。 開家こ 天群 未 インドのコルカタに「死を待つ人々の家」を建てた修道女は誰か。ささ 実真二 59人間を「生きようとする生命に囲まれた生きようとする生命」ととらえたのは雑か。 、 60キング牧師が行った,黒人の権利獲得のための運動は何という運動か。 動 のる (8 61)古代日本において尊ばれた, 私心のない純真な心のことを何というか。 幹平育 6の日本のいたろところにいる神々を総称して何というか。 63仏教の力により国家の安泰と平安を祈願する思想を何というか。 ャト

未解決 回答数: 4
1/3